夢占い骨の夢の意味10選!人生を支える大切な物の危機?

骨はあなたの体を支える大切な器官。
夢占いでも骨はあなたの人生を支える大切なものを現します。

それは、忍耐力や努力と言った精神的な力の事です。

骨の夢で今のあなたの精神力を測る事ができます。

様々なパターンがあるので、夢の意味を正しく理解して開運につなげましょう。

 

夏には夏、冬には冬の過ごし方があるものです。

それでは今回は以下の10パターンの夢の意味を診断します。

  1. 骨を拾う夢
  2. 骨折する夢
  3. 骨折が治る夢
  4. 人骨を見つける夢
  5. 遺骨の夢
  6. 肩甲骨の夢
  7. 動物の骨の夢
  8. 魚の骨の夢
  9. 恐竜の骨の夢
  10. どくろの夢

では夢占いを始めていきますね。

骨の夢10パターン

骨を拾う夢

これは運気ダウンの夢になります。
親しい友人や身内に不幸が起こるという暗示になります。

親しいけれども最近疎遠になっている友達はいませんか?
また、実家になかなか帰れない人も実家を気にかけてみて下さい。

できれば実家に帰ってご両親の様子をみてあげましょう。
高齢の方ほど人に迷惑をかけたくないからと、具合の悪いのを我慢していたりしますから。

骨折する夢

全般的に運気ダウンの凶夢です。

思ってもいなかったトラブルが発生します。
交通事故や病気の発覚がありそうです。

事業主が腰の骨など重要な骨を折る夢は危険です。
詐欺に遭ったり、不渡りを出すなど、事業の存亡に関わる事象が発生しそうです。

ハイリスクの話には決して乗らないようにしましょう。

骨折が治る夢

骨折の夢の反対になります。
なのでこれは運気アップの吉夢です。

さまざまな状況が好転するでしょう。

 

また、中断していたことが動きはじめます。

病気が治って社会復帰できるのかもしれません。
ママの育休が終わって仕事に復帰する場合もあるでしょう。

元の軌道に乗るにはしばらく時間もかかるかもしれません。
でも事態は良くなるので頑張って勘を戻しましょうね^^

人骨を見つける夢

ニュースなどで散歩していた人が人骨を見つけた・・なんて事がたまにあります。
そんなところには遭遇したくないものですね。

しかし夢では悪い事ばかりではありません。

 

太く立派な人骨を見つけた夢はあなたが将来の目標を確かなものにしているという暗示です。

しかし残骸のような人骨を見つけた夢は運気ダウンの夢です。
自信がなく将来に不安を感じている暗示になります。
人間関係も良くありません。

人と接する時は言葉と共に態度にも注意しましょう。

遺骨の夢

遺骨の夢は状況の変化を予感するものです。

新しいものに挑戦することで運が開けるという暗示があります。
ここは積極的に行動しましょう。

また、恋愛面でも変化が訪れるようです。

相手に対する気持ちが揺らいでいます。
このままこの恋でいいのか不安なようですね。

積極的な行動が吉を呼ぶ時です。
ダラダラと関係を続けるよりも新しい恋に移った方がいいかもしれません。

直感を信じてみましょう。

肩甲骨の夢

肩甲骨は両肩の背中にある出っ張った骨の事です。

これは肩と同じ意味を持ちます。
これはあなたがこの先大きな責任を負う事を暗示するものです。

大きな責任という事は大きなポストに就くという事です。
あなたの評価が上がったしるしです。

 

この先もあなたは多くの人の頼れる存在になるでしょう。
あなたにはその力や人望があるのです。

力強く任務を遂行していって下さい。

動物の骨の夢

骨も動物によっては幸運のお守りだったりしますよね。
しかしこの夢は運気ダウンの暗示になります。

ものを失くすことが多くなります。
注意力が落ちて詐欺にも遭いそうです。

この場合、多くのものを失う事になるかもしれません。
甘い言葉とうまい話には十分注意して下さい。

小鳥・熊・ワニ・ハムスター・犬・猫etc..なんの動物かで意味が変わってきます。
詳しくはこちらで!

魚の骨の夢

運気ダウンの傾向があります。

魚の骨がのどに刺さる夢はショッキングな出来事に襲われるという暗示です。

 

また、刺さった骨が太くて痛いほど精神的ダメージは大きくなりそうです。

これは元々あなたの性格の弱さが問題を大きくしているのかもしれません。
もう少し強い気持ちを持ちましょう。

運動はしていますか?
体を鍛えると自信が沸いて、心も強くなりますよ。

恐竜の骨の夢

恐竜の骨が見つかったら一躍時の人になるかもしれませんね。

なのでこの夢はラッキーかと思いきや・・
違うんですよねー

事もあろうに恋愛運のダウンを暗示しているのです。
恋人とのトラブル発生が危惧されます。

恐竜の骨が大きく手太いほどトラブルも大きく厄介になるでしょう。
しかしそれはあなたの相手への思い込みも原因かもしれません。

相手の事をもう少し慎重に見つめ直した方が良さそうです。

どくろの夢

どくろは死を連想させる気味の悪いものですね。
毒薬や危険地帯のマークでもあります。

そんなどくろですが、実は夢では悪いものではありません。

どくろの死のイメージは再生の意味があります。
あなたに新しい環境を突き進む意気込みがあるというしるしです。

 

どくろが夢の中でしゃべったら内容に注意しましょう。
あなたに有益な情報に違いありませんから。

また、たくさんのどくろはあなたには変えるべき所が多いという暗示になります。
夢のメッセージと思って素直に受け入れてみましょう。

こちらの記事が参考になりますよ。

きっとあなたにとってプラスになる事ですからね。

骨の夢には、人生を支える精神力や忍耐力の状態を反映したり、人生の転機や警告を示唆したりする意味が込められています。

例えば、骨折する夢はトラブルや健康に関する警告を示す一方で、骨折が治る夢は状況の好転や運気の上昇を暗示します。

また、人骨を見つける夢やどくろの夢は、あなたの目標や新しい環境への挑戦を示唆することもあります。

これらの夢を正しく理解することで、自分の状態や周囲の状況に対する洞察を深め、トラブルを避けたりチャンスを活かしたりする助けになります。

それでは、骨の夢に関する「よくある質問」でさらに詳しく解釈やアドバイスを見ていきましょう。

骨の夢に関するよくある質問

Q1: 骨折する夢を見ました。必ず何か悪いことが起こるのでしょうか?

骨折する夢は確かに警告的な意味を持つことが多いですが、必ずしも避けられない災いを意味するわけではありません。この夢は予期せぬトラブルや健康上の問題に注意が必要な時期にあることを示唆しています。

特に事業主の方が重要な骨(腰や首など)の骨折を夢に見た場合は、事業に関わる重大なリスクに注意が必要かもしれません。詐欺や不渡りなど、事業の存続に関わる問題が発生する可能性があります。

このような夢を見たら、普段以上に慎重な行動を心がけ、特にハイリスクな取引や投資には注意が必要です。また、定期的な健康診断を受けるなど、予防的な対応を取ることをお勧めします。

Q2: 骨折が治る夢を見ました。これは良い予兆なのでしょうか?

はい、骨折が治る夢は基本的に非常に良い予兆とされています。この夢は、停滞していた状況が好転し始める、または中断していた事柄が再開される可能性を示唆しています。

例えば、病気からの回復や休職からの復帰、育児休暇後の職場復帰など、以前の状態に戻る、あるいは新たな段階に進む転換点を示していることがあります。ただし、完全な回復までには時間がかかる可能性もあります。

この夢を見たら、焦らず着実に前に進むことをお勧めします。徐々に状況は良くなっていくので、自分のペースを保ちながら進んでいくことが大切です。

Q3: 人骨を見つける夢の意味は、骨の状態によって変わるのでしょうか?

はい、人骨を見つける夢は、骨の状態によって意味が大きく異なります。太く立派な人骨を見つけた場合は、将来の目標が明確になり、それが達成可能な状態にあることを示唆する良い兆しとなります。

一方、残骸のような状態の人骨を見つける夢は、自信の欠如や将来への不安、人間関係の悪化を示唆する可能性があります。これは現在のあなたの精神状態や社会的な立場の不安定さを反映していることがあります。

このような夢を見たら、自分の言動や態度を見直し、特に対人関係において慎重な対応を心がけることをお勧めします。また、自信を取り戻すための具体的な行動を考えてみるのも良いでしょう。

Q4: 肩甲骨の夢は、必ず重責が訪れることを意味するのでしょうか?

肩甲骨の夢は、必ずしも重圧や負担を意味するわけではありません。むしろ、これはあなたの能力が認められ、新しい責任を任される可能性を示唆する前向きな夢であることが多いです。

この夢は特に、あなたの評価が上がり、より重要な立場や役割を任される時期が近づいていることを示しています。周囲からの信頼も厚く、多くの人の頼れる存在となる可能性を示唆しています。

このような夢を見たら、自分の能力を信じ、新しい責任を恐れずに受け入れる姿勢を持つことをお勧めします。あなたには必要な力と人望が既に備わっているので、自信を持って任務に当たることができるでしょう。

Q5: どくろの夢は、必ず不吉な意味を持つのでしょうか?

意外かもしれませんが、どくろの夢は必ずしも不吉な意味を持つわけではありません。むしろ、この夢は再生や新しい始まりを象徴することが多く, 多くの場合ポジティブな変化を示唆しています。

どくろの「死」のイメージは、古い自分や状況との決別と新しい段階への移行を表しています。これは、あなたが新しい環境や挑戦に向かって進む準備ができていることを示すサインかもしれません。

特に、夢の中でどくろが何か語りかけてきた場合は、その内容に注目することをお勧めします。それはあなたの潜在意識からの重要なメッセージである可能性が高く、有益な情報が含まれているかもしれません。

Q6: 魚の骨が喉に刺さる夢は、何を警告しているのでしょうか?

魚の骨が喉に刺さる夢は、近い将来にショッキングな出来事や精神的なダメージを受ける可能性を警告している場合が多いです。特に、夢の中で感じた痛みや不快感が強いほど、現実でも大きな影響を受ける可能性があります。

ただし、この夢は単なる警告だけでなく、あなたの精神力や問題への対処能力を見直すきっかけにもなります。時として、問題の深刻さは、あなた自身の精神的な強さや受け止め方によって変わってくる可能性があります。

このような夢を見たら、精神面の強化を意識的に行うことをお勧めします。例えば、定期的な運動や、自己啓発などを通じて、精神的な強さを養うことで、予期せぬ出来事にも適切に対応できる力を身につけることができます。

Q7: 動物の骨の夢は、動物の種類によって意味が変わるのでしょうか?

はい、動物の骨の夢は、その動物の種類によって異なる意味を持ちます。ただし、全般的に運気の低下を示唆することが多く、特に物を失くしたり、判断力が低下したりする時期にあることを警告している可能性があります。

この夢は特に、詐欺や不正な勧誘に巻き込まれやすい時期にあることを示唆していることがあります。甘い誘いや、普段なら疑問に思うような話に惑わされやすい状態にあることを警告している可能性があります。

このような夢を見たら、特に金銭的な取引や重要な決定に関して、普段以上に慎重になることをお勧めします。また、貴重品の管理にも特に注意を払い、不審な話には安易に応じないようにすることが大切です。

Q8: 遺骨の夢は、必ず状況の変化を意味するのでしょうか?

遺骨の夢は、確かに状況の変化を示唆することが多いですが、それは必ずしもネガティブな変化ではありません。むしろ、この夢は新しい挑戦や変化によって運気が開ける可能性を示唆していることが多いです。

特に恋愛面では、現在の関係性に対する迷いや、新しい関係への移行を示唆していることがあります。これは必ずしも現在の関係を終わらせる必要があるという意味ではなく、関係性の質的な変化や深化を示唆している可能性もあります。

このような夢を見たら、直感を大切にしながら、積極的に新しい機会に挑戦することをお勧めします。ただし、重要な決断を下す際は、感情的になりすぎず、十分な検討を行うことが大切です。

Q9: 恐竜の骨の夢が恋愛運の低下を示すのは、なぜでしょうか?

恐竜の骨の夢が恋愛運の低下を示すのは、その大きさや古さが、現在の恋愛関係における「重み」や「古い考え方」を象徴している可能性があるためです。特に、骨が大きければ大きいほど、直面する可能性のあるトラブルも大きくなる傾向があります。

この夢は特に、相手に対する思い込みや固定観念が強すぎる状態を警告していることがあります。過去の経験や先入観に囚われすぎて、現在の関係性を適切に見られていない可能性を示唆しています。

このような夢を見たら、相手に対する見方や考え方を見直すことをお勧めします。先入観や思い込みを一度脇に置き、相手のことを新鮮な目で見つめ直してみることで、関係性の改善につながる可能性があります。

骨の夢は、精神力や人生の基盤に関わる重要なメッセージを含んでいます。

骨折する夢が警告を示す一方で、骨折が治る夢は希望や状況の改善を暗示します。

また、人骨やどくろの夢は目標や再生を示唆し、恐竜の骨や動物の骨の夢は恋愛運や運気の変化を反映しています。

これらの夢を通じて、自分の精神状態や課題を客観的に把握し、適切に対応することで、人生をより良い方向に進める助けとなるでしょう。

それでは、骨の夢に込められたメッセージを「まとめ」で簡潔に振り返りましょう。

夢占い骨の夢~まとめ~

骨の夢占いは以上です。
骨は人体を支えるいわば柱でしたね。

なので夢でも人生に重要な暗示が多いのかもしれません。

現実ではこの柱が年齢とともにもろくなると言われています。

でも、マライアさんいくつになってもお美しいですね。

懐かしいですよね〜^^

私もこうなりたい〜〜〜!!!
・・と自分に言い聞かせる私なのでした(^_^;)

体に関する夢の意味を詳しくご覧になってみて下さい。

私の実体験や聞いた話

先月一ヶ月間、バイト先の店長が入院していたのですが、晴れて全快し復職されました。

後から聞いた話でびっくりしたのですが、入院する前に骨折する夢を見たそうです。

骨折する夢は、トラブル発生や病気、事故の暗示なんだそう。

悪い暗示は当たってほしくないものですが、今回はバッチリ当たっていて、バイト先のメンバー全員、その場で凍りついてしまいました。

仮に骨折箇所が腰や首など重要な場所の場合、事業の存亡に関わるほどの大変なことが起こる暗示らしいので、怖いですよね。

幸い、店長は良くなったしお店もなんとか続いていますが、警告夢を見た時は注意しないといけませんね。

おすすめ記事

この記事を書いた人

MACO
自己探究ブロガー
こんにちは、40代主婦の田中真琴です。

忙しさで放置してたブログを再開しました!家族優先の日々で自分を見失っていましたがあるメルマガをきっかけに自己探求をして、本来の自分を取り戻すことができました。

同じ悩みを持つ人に、自分を大切にする素晴らしさを伝えていきます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次