夢占い階段の夢の意味8パターンを解釈!落ちる・上がる等

階段を上ったり降りたりする夢には一体どんな意味があるのでしょうか?

特に階段から落ちる夢は色々と質問の多い夢です。

落ちるというと悪いことが起きる前兆のような感じがするので無理もありませんよね。

本当に落ちる夢は悪いことの前兆なのか?
今回はしっかりお伝えします。

その他の物も合わせて、今回は前編ということで以下の全8パターンをお伝えします。

夢占い階段の夢の基本的な意味

階段の夢の凶夢編

  • 階段を遠くから見て嫌な予感がする夢
  • 狭く暗い階段や古い階段などマイナスイメージの階段を降りてゆく夢
  • 暗く狭く苦しいイメージの階段を上がる夢

階段の夢の吉夢編

  • 階段を上がる夢
  • 明るい広々とした上りの階段、階段を上ると靴音が聞こえてくる夢
  • 下り階段をゆっくり降りる夢
  • 明るく広い階段を降りてゆく夢
  • 階段から落ちる夢

以上の8パターンです。

では、階段の夢の意味、基本概念から見て参りましょう。

夢占い階段の夢の基本的な意味

この夢は、人生の方向、運勢、将来の見通しを表しています。

夢での階段はこれからの人生の行く先を暗示しています。
階段はあなたの人生そのものなのです。

ステップを踏みながらあなたが関心の向いているところに行くための避けてはいけない場所という意味合いにも捉えられますね。

では、階段の夢の吉夢変から見て参りましょう。

階段の夢〜凶夢編〜

階段を遠くから見て嫌な予感がする夢

悪いイメージの階段を遠望しているあなた。
どうやら悪い評判が立ちそうな予感がしています。
遠くから眺めているのはまだまだ修正が効きそうです。

しかし、ハッキリと嫌な予感を感じてしまうのならばあなたは薄々ながらも自分が行ってきた事に対する顛末に恐れや不安を感じていると言えます。

それが夢となって現れたのでしょう。
早めに自らの行動を反省してやれるところから改善していくべきです。

いつまでも放置しておくと本当に取り返しのつかないくらいの評価をもらってしまう事になりかねません。

狭く暗い階段や古い階段などマイナスイメージの階段を降りてゆく夢

悪いイメージの階段を見ているだけではなく降りているあなた。
これはもう事態の悪化を暗示するものです。

また、あなたの進む道は修正すべきだという夢のメッセージでもあります。

この夢の場合、階段を取り囲む環境が暗かったり狭かったりといった状況が問題となってきます。

現実においてあなたは周囲と溶け込むことなく一人、独自の世界に浸かりすぎていないでしょうか?

人間の行う生産活動は一人だけでは成りたちません。
例えあなたがものすごく優れた才能の持ち主であっても、その才能を認めてくれる人がいない事には話になりません。

そう、その人が協力してくれるからこそあなたは才能を発揮して己の世界に没頭できるのです。

最低限、感謝の意を表す必要があるのです。

170230

あなたがそれに気づいて行動を改めたならきっと次に階段が夢に出ても、このようなマイナスイメージの階段ではないでしょう。

暗く狭く苦しいイメージの階段を上がる夢

悪いイメージの階段は降りるだけでなく、上っていても運気ダウンになります。
特に対人面の運気が落ちるでしょう。

恋人との間に誤解が生じやすい時です。
言葉は選んでください。

このままのペースでいってしまったら状況はますますひどくなるばかりです。
恋人とも最悪、別れがやってくるでしょう。

いくら階段を上がる夢であっても周囲の状況がこうもマイナスイメージでは運気は逃げていってしまいます。

幸運はマイナスイメージのするところにやって来てはくれません。
あなたは早急に自分の言動を含めてやり直しを図るべきです。
今やっている目的も根本的に見直す必要があるでしょう。

自分の力量よく知り何をやれば円滑に進んでいくのか?
じっくり考えてみるべきです。

以上、階段の夢の凶夢編3パターンでした。

階段の夢といえばこのワンチャンの階段の降り方・・おもわず唸ります。

「なんでその降り方なの〜〜〜?!!」ってなりますよね^^

次は吉夢パターンを見ていきましょう。

階段の夢〜吉夢編〜

階段を上がる夢

上って行く時の気持ちが楽しいものならばあなたの運気はますますアップしていきます。
階段を上がる夢は運気アップの大吉夢です。

人間関係での絆が深まるでしょう。
恋人たちは結婚が近づいているようです。

一歩づつ上って行く先にあなたの人生における最も楽しみなゴールが待っているのです。
楽しくないはずがないですよね。

大いに楽しみにして上っていってください。

明るい広々とした上りの階段、階段を上ると靴音が聞こえてくる夢

明るく大きな階段。宮殿にあるような階段でしょうか。
これはあなたの進んでいる道が正しいという夢からのメッセージです。

また、いろんなチャンスが巡ってきたり恋愛が進展していく可能性もより大きく期待できるようになります。

上って行く階段が明るく広々としているところから、現実のあなたも笑顔を絶やさずだ誰からも好かれる好印象の人だという事が分かります。

運気はそういった人のところにやってくるという事がよく分かりますね。

下り階段をゆっくり降りる夢

階段を下りる時はたいてい慌てずゆっくり降りますよね。

しかし、それが印象的な夢は内面を意識しているという現れです
内省することで抱えている問題も解決していけるでしょう。

ゆっくりと降りていく事がこの夢の場合重要です。

慌てたり急いで降りようとすると自ずと注意散漫になってミスや失敗を起こしてしまうものです。

自分を冷静に保って周囲を良く見ながらゆっくりとした歩調で進んでいけば大きなミスを犯す事なく成功を収められものです。

242877

人生、慌てる必要はないという事ですね。

明るく広い階段を降りてゆく夢

宮殿のようなすてきな階段を今度は降りていきます。
これは、あなたの評判が上がり、物事が順調に進む暗示です。

このことによってステップアップするあなたは思い描いた人生を歩めることでしょう。
もちろん恋愛面においてもです。

明るく広い階段というのは人生の成功者がみるシーンです。
成功するためには日頃から感謝の気持ちや笑顔を絶やさずにいなければなりません。

また自分が幸せになる人間だと心から疑う余地がない事も必要です。
信じて疑わない気持ちがあなたを真の成功者にしていくのです。

階段から落ちる夢

こんな夢は運気が落ちるに違いない!と誰でも思いますよね。
ところがなんとこれは予期せぬ大チャンスの到来を暗示しているのです。

夢の内容をそのまま取れば良くない夢かと思われますがこの夢は逆夢となります。
なので、がっかりしたり落胆したりする事なく、今の仕事の完遂を目指しましょう。

人間、諦めなければ必ず良い事が起こるという事を体現できるいいチャンスです。

階段の夢は、吉夢から凶夢、さらには警告夢までさまざまなメッセージを私たちに届けてくれます。

その中でも、特に多くの人が気になるのが「階段から落ちる夢」や「長い階段を延々と上る夢」の意味。

これらの夢は、一見不吉に思えるものも多いですが、実は裏にポジティブなメッセージが隠されている場合もあります。

夢の内容を深掘りしていくことで、現状の自分を見つめ直し、これからの行動のヒントを得ることができるのです。

ここからは、階段の夢にまつわる「よくある質問」をピックアップし、それぞれの疑問に丁寧にお答えしていきます。

自分の夢に近いパターンがないか確認しながら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

階段の夢に関するよくある質問

Q1. そもそも夢に出てくる階段には、どのような意味があるのでしょうか?

階段の夢は、あなたの人生の方向性や運勢、将来の見通しを表現していると考えられています。夢の中の階段は、これからの人生の行く先を暗示する重要なシンボルとされています。

階段は、まさにあなたの人生そのものを象徴しており、一歩一歩ステップを踏みながら目標に向かって進んでいく過程を表しています。また、その階段の状態(明るい・暗い、広い・狭いなど)によって、現在のあなたの状況や今後の展開を読み解くことができます。

特に階段の様子や、上り下りする時の感覚は、あなたの実生活における心理状態や周囲との関係性を反映していることが多いです。

Q2. 明るく広い階段を上る夢は、良い意味があるのでしょうか?

明るく広い階段を上る夢は、大変縁起の良い夢とされています。特に、上っていく時の気持ちが楽しく前向きな場合は、運気の上昇を示す大吉夢です。

この夢は人間関係での絆が深まることを予示しており、恋愛中の方は結婚に近づいているかもしれません。また、靴音が印象的な場合は、あなたの進む道が正しいというメッセージであり、様々なチャンスの到来を示唆しています。

明るく広い階段は、あなたの前向きな気持ちと周囲からの好印象を反映しており、笑顔を絶やさず誰からも好かれる人柄であることを表しています。

Q3. 階段から落ちる夢は不吉な前兆なのでしょうか?

多くの人が不吉な夢だと心配しますが、実は階段から落ちる夢は「逆夢」とされ、予期せぬ大チャンスの到来を暗示する吉夢です。

夢の内容をそのまま解釈すると不安になりがちですが、この夢を見た後は特に落胆せず、むしろ今の仕事や目標に向かって積極的に取り組むことが推奨されます。

この夢は、「諦めなければ必ず良いことが起こる」というメッセージを含んでおり、今後訪れるチャンスを逃さないよう、前を向いて進んでいくことが大切です。

Q4. 暗くて狭い階段を下る夢を見ましたが、これは運気の低下を意味するのでしょうか?

狭く暗い階段を下る夢は、確かに注意が必要なサインです。この夢は現在の状況が悪化する可能性や、特に対人関係での課題を示唆している場合があります。

特にこの夢は、あなたが周囲とのコミュニケーションが不足している、または自分の殻に閉じこもりすぎている状態を反映していることがあります。どんなに優れた才能の持ち主でも、周囲の理解と協力なしには成功は難しいものです。

この夢を見たら、まずは周りの人々への感謝の気持ちを表現することから始めてみましょう。また、自分の行動パターンを見直し、必要に応じて修正を加えていくことが推奨されます。

Q5. 遠くから階段を見て嫌な予感がする夢は、何を意味しているのでしょうか?

この夢は、将来に対する不安や懸念、特に評判に関する心配事が表れている可能性があります。ただし、まだ階段を遠くから見ている段階であることは、状況を修正するチャンスがあることを示しています。

あなたは薄々、自分の行動や決定に対して不安を感じているのかもしれません。しかし、この段階で気づけたことは実はポジティブなサインです。早めに自分の行動を見直し、改善できる部分から手を付けていくことで、問題を未然に防ぐことができます。

このような夢を見たら、現在の行動や判断を冷静に振り返り、必要な修正を加えていくことをお勧めします。

Q6. ゆっくりと階段を下りる夢には、どんな意味があるのでしょうか?

下り階段をゆっくりと降りる夢は、実は良い暗示を含んでいます。この夢は内面を意識し、自己を見つめ直す機会があることを示唆しています。

特に印象的な下り階段の夢は、内省することで現在抱えている問題の解決につながる可能性を示しています。慌てずにゆっくりと降りていく様子は、物事を冷静に考え、慎重に判断できる状態にあることを表しています。

この夢は「人生、慌てる必要はない」というメッセージと捉えることができます。自分のペースを保ちながら、周囲をよく観察し、着実に前進することで、より確実な成功への道が開かれるでしょう。

Q7. 宮殿のような明るく広い階段を降りる夢は、どのように解釈すればよいのでしょうか?

宮殿のような明るく広い階段を降りる夢は、大変良い暗示です。この夢は、あなたの評判が上がり、物事が順調に進むことを示唆しています。

このような夢は、多くの場合、人生の成功者が見るシーンとされています。あなたが思い描いた通りの人生を歩める可能性を示しており、恋愛面でも良い展開が期待できます。

ただし、成功のためには日頃から感謝の気持ちや笑顔を忘れず、自分の可能性を信じ続けることが大切です。明るい階段が示すように、前向きな気持ちを持ち続けることで、さらなる成功へと導かれるでしょう。

Q8. 最近、階段に関する夢をよく見るのですが、これは何か意味があるのでしょうか?

階段の夢を頻繁に見ることは、あなたの人生が重要な局面を迎えている可能性を示唆しています。階段は人生の通り道を象徴するものとされ、その状態があなたの現実での生活態度や意識状態を反映していることが多いです。

特に注目すべきは、夢に出てくる階段の状態です。明るく広い階段なのか、暗く狭い階段なのか、その様子によって意味合いが大きく変わってきます。のびのびとした気持ちや朗らかな心持ちでいる時は、明るく広い階段として現れやすいとされています。

頻繁に階段の夢を見る場合は、現在の生活や目標について立ち止まって考えてみる良い機会かもしれません。

Q9. 階段の夢を見た後、どのように行動すれば良いでしょうか?

階段の夢を見た後の行動は、夢の内容や印象によって異なりますが、基本的には前向きに捉えることが大切です。例えば、不安な印象の夢であっても、それは自己改善のチャンスとして活かすことができます。

特に重要なのは、夢の中の階段の状態と自分の現状を照らし合わせてみることです。例えば、暗い階段を見た場合は人間関係を見直すきっかけに、明るい階段を見た場合は現在の方向性に自信を持つ機会として捉えることができます。

夢は無意識からのメッセージとも言えます。そのメッセージを参考にしながら、日々の生活で前向きな姿勢を保ち、必要に応じて行動や考え方を調整していくことをお勧めします。

ここまで、階段の夢が人生そのものを象徴し、運気や心の状態を映し出す重要なシンボルであることを見てきました。

夢の中で階段を上るのか、降りるのか、またその階段が明るく広いのか、暗く狭いのかによって、夢が伝えようとしているメッセージは大きく異なります。

階段の夢は吉夢・凶夢どちらも存在しますが、どちらの夢も「現状を見直すチャンス」として前向きに解釈することが大切です。

夢占いでは、行動の意味を読み取るだけでなく、階段そのものの状態や周囲の様子に注目することで、より深いメッセージを受け取ることができます。

それでは、ここまでお伝えしてきた内容を一度振り返り、「まとめ」に進みましょう。

夢占い階段の夢の意味(前編)〜まとめ〜

吉夢編

  • 階段を上がる夢=運気アップ
  • 明るい広々とした上りの階段、階段を上ると靴音が聞こえてくる夢=進む道は正しいという夢からのメッセージ
  • 下り階段をゆっくり降りる夢 =内省して問題解決
  • 明るく広い階段を降りてゆく夢=描いた通りの未来
  • 階段から落ちる夢=予期せぬ大チャンス到来

凶夢編

  • 階段を遠くから見て嫌な予感がする夢=悪評が立つ
  • 狭く暗い階段や古い階段などマイナスイメージの階段を降りてゆく夢=事態の悪化。心身の疲弊
  • 暗く狭く苦しいイメージの階段を上がる夢=対人運のダウン

如何だったでしょうか?

夢に出てくる階段の状況が大きくものを言ってきますね。
人生の通り道である階段が暗かったり狭かったりしていたら、やはり具合が悪いという事です。

夢に出てくるイメージはやはりあなたの現実での生活態度や意識の状態が反映されてきます。
のびのびとした気持ち、朗らかな気持ちでいる事が大切だという事ですね^^

階段の夢(後編)では以下の内容をお伝えします。

階段の夢の意味~吉・凶両方の夢

  • グラグラする階段の夢
  • 階段を上がっている途中で落ちる夢
  • 階段を駆け上がったり駆け下りたりしている夢
  • 階段の踊り場だけが強調されている夢
  • 階段を下る夢
  • 非常階段の夢
  • らせん階段の夢
  • どこまで階段を上がっても果てしないと感じる夢

この中には前編ではお伝えしていない警告夢もありますので併せてご確認ください。

《夢占い》階段を駆け上がる!など8パターンを解釈!

【関連記事】

私の実体験や聞いた話

階段の夢というと、いろいろあると思います。夢占いの世界では、階段はその人の人生を象徴するものなんだそうです。

言われてみれば、人生にはいろいろな階段がありますよね。
急な階段、狭い階段、どこまでもゴールが見えないほど長い階段・・

私たちは日々いろいろな階段にチャレンジしたり、途中で少し休んでみたりしているのかもしれませんよね。
つい先日、長い階段を降りようとしてうっかり足を滑らせてしまい、滑り台のように落ちてしまう夢を見ました。

階段を人生とするのならば、なんともまぁ不吉な夢です。
この先の運気が真っ逆さまに落ちていくのかと思い、モヤモヤした気持ちで夢占いを調べてみました。

すると驚いたことに、階段から落ちる夢は逆夢で、運気が上がり大きなチャンスが訪れる暗示なんだそうです。
目覚めた直後は、良くないことが起こるのかもしれないと憂鬱な気持ちでしたが、今後訪れるチャンスを逃さないよう、しっかり目を開けて前を向いていこうと思いました。

おすすめ記事

この記事を書いた人

MACO
自己探究ブロガー
こんにちは、40代主婦の田中真琴です。

忙しさで放置してたブログを再開しました!家族優先の日々で自分を見失っていましたがあるメルマガをきっかけに自己探求をして、本来の自分を取り戻すことができました。

同じ悩みを持つ人に、自分を大切にする素晴らしさを伝えていきます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次