追いかけられる夢、怖いですよね。
あの焦った感じ、起きた時は妙に印象に残っているものです。
何か悪いことが起きる前触れなのかな?と思ったりしますよね。
実際、隠れる夢はあまりいい意味はないのですが、これから来るかもしれない災いを防ぐための夢でもあります。
もちろん、それに気づいて行動できた人が不運を未然に防げるわけですが・・。
なので今から追いかけられて隠れる夢を11パターンに分けてお伝えしていきます。
読んだ後でご質問などあればコメント欄にご記入ください。
後で私が直接お応えさせていただきますので。
それでは見ていきましょう。
願望夢編
- 誰かから身を隠す、逃げ隠れする、かくれんぼの夢
- 警察から隠れる夢
- 小屋に逃げ隠れる
- 恋人と一緒に逃げ隠れる夢
- 逃げ隠れながらも早く見つけてほしいと思っている夢
警告夢編
- 好きな人から隠れる夢
- 追われて隠れる夢
- 押入れに隠れる夢
- 強盗から隠れる夢
- 知人に追いかけられて隠れる夢
- 知らない人に追いかけられて隠れる夢
今回お伝えするのは以上の11パターンです。
では、願望夢編から見てまいりましょう。
願望夢編
誰かから身を隠す、逃げ隠れする、かくれんぼの夢
誰かから逃げたり隠れたりする夢、この夢は捕まえてほしいという気持ちから来る夢です。
その心は、自身のアピールに他なりません。
自慢したい事があるけど、触れ回るのはカッコ悪いから我慢しているという状態ですね。
見つけてもらいたがっているくらいですから、実は今のあなたは自信たっぷりなのです。
自分の魅力を見せたくて見せたくてしょうがない状況になっているようです。

自分の自信が持てているという事は決して悪い事ではありません。
ただ、くれぐれも調子に乗りすぎない事です。
大抵、人は他人の自慢話は聞きたくありません。
あなたは相手の気持ちを察しながらお相手してもらう事が大切です。
有頂天になりすぎてしまうと思わぬ墓穴を掘ってしまう事になりかねません。
警察から隠れる夢
日本の警察は世界的にも優秀ですので、隠れてもたちまち捕まるでしょう。
あなたもそれを分かっているようです。
と、いう事でこの夢も自分をアピールしたい気持ちが現れているものです。
しかし、本当に隠しておきたいこと、やましい事があるという暗示でもあります。
その他に、警察から追われているのに隠れているという事はそれが大きな危険である事も意味しています。
あるいは解決しなければならない困難な問題から逃げ出したい、という思いも含んできます。
この夢は解釈がかなり多方面に分かれます。
見た夢の内容を照らしてみながら現状の自分と置き換えてみましょう。
特にプライベートに何の問題も抱えておらず、あなたがまだ独身ならば結婚願望という意味合いで取るのが妥当な線となります。
小屋に逃げ隠れる
「隠れる」という夢の意味にも「現実逃避」の意味がありましたが、薄暗くて狭い小屋に隠れるということは、何もしたくない、誰にも会いたくない、家から出たくないというような無気力状態になっていることを表します。
あまりのストレスから自分を守る為に現実逃避したくなるときもあるでしょう。
しかしいつまでも現実逃避することは不可能ですよね。
まずはあなたのストレスのレベルを少しでも下げるため、気分転換になることをしてみましょう。
しばらくその問題から離れていると、本心が覚えているのでだんだん気になってくるはずです。
そしたら少しずつでいいのでその問題に取り組みはじめてはどうでしょうか。
あなたがギブアップしてしまわない限り、必ずいつか問題は解決されますよ。
恋人と一緒に隠れる夢の意味
狭い場所に二人で密着してコソコソと話しているイメージがありますね。
二人だけの世界という感じでしょうか。
この夢は、最近恋人とのあまり会えていなくて、二人だけで会いたいと思っているあなたの本心を表しています。
可愛いですよね。
つまり願望夢です。
最近恋人や好きな人と会ったのはいつですか?
二人だけで話す時間を持てていますか?
電話やメールだけでは完全に気持ちを満たすことは難しいですよね。
実際にお互いの顔を見て、存在を近くに感じてこそ愛は深まっていきます。
忙しかったり遠距離などいろいろ障害はあるかもしれませんが、二人で会う時間を作ってみてはいかがでしょうか?
あまりないがしろにしていると心が離れてしまいますよ。
隠れながらも早く見つけてほしいと思っている夢
前編でもお伝えしていますが、「隠れる」という夢占いの意味にはその裏返しの心で本当はもっと構ってほしいという子供のような気持ちがあります。
この夢も、「自分なんて・・・」と少しふて腐れて隠れてはいるものの、物陰からちらちと外を見ては誰か来てくれないかと期待しているのです。
つまり、あなたは「もっと私を見て!私のことを認めて!」本心では思っているのです。
しかし、認められている人とはどんな人でしょうか?
それは、尊敬できるところがある人ではないですか?
それは簡単なことではありません。
失敗したらみんな少しは気持ちが落ち込むのは当たり前です。
でも、失敗したからもうゲームオーバーだといって行動をやめたら、また今度何かを失敗したときに行動をストップして・・・の繰り返しです。
そこで失敗を乗り越えようとする人は何度でも食い下がっていくのです。
しかし、いざ辛いことに直面するとみんな急に勢いがなくなってしまうんですね。
なのでその心の強さを持っている人は人間としての魅力が上がり、みんなが尊敬するし、信頼するのではないでしょうか。
あなたもそんな人になりたいなら、しつこく何度でも食い下がってみましょう。
そうやって繰り返していくことで、いつの間にかとても人間性があがっているはずです。
以上、隠れる夢の願望夢編の5パターンでした。
次は警告夢編です。
警告夢編
好きな人から隠れる夢
現実でも好きな人が自分を追いかけて来てくれるか試したくて逃げる事があるのではないでしょうか?
これが夢にも出て来た時、思いは同じです。
つまり、好きな人への不安を現しています。
今恋愛をしていない人には恋愛に対する不安となります。
恋愛の進展は微妙なものですね。
どんどん進展していく倍場合もあればちょっとした事がキッカケとなって疑心暗鬼になる事もあります。
双方が遠慮なく連絡を取り合える状態だったらいいのですが、そんな時に限って思った通りに事を運べなくなったりします。
それが恋愛の想定通りに運ばない面白いところでもあるのですが。
でも、諦めてしまってはどうしようもありません。
根気よく連絡を取り合って会える時間を作りましょう。
この夢は2人の距離が縮まる事も暗示しています。
あなたの行動次第では、以前よりもさらに関係が深まる2人になる可能性があるという事なのです。
追われて隠れる夢
追いかけられて隠れる夢は本当に隠れたいという事になります。
問題解決に頑張っているのに成果が表れない時に見るようです。
嫌になりますよね〜・・・(-。-;
出来ることなら放り投げたい、という気持ちが爆発しそうになっている状態です。
ちょっとリフレッシュを!
どうやらあなたの我慢は限界にまで達しているようです。
様々な理不尽さにあなたの堪忍袋の緒はいつ切れてもおかしくない状況に追いやられています。
自分の怒りが爆発しないよう、姿を見えないように隠しておきたい気持ちは重々、分かります。
でもその問題を避けて通っていてはいつまでたっても事の解決には、向かいません。
果たしてあなたが爆発しなければならないような問題なのか、冷静に考えてみましょう。
人間、いろいろ手を尽くしても埒が明かなくなると冷静さを失ってしまうものです。
もしあなたが責任者で他に頼れる人もいないのならば、ハラをくくってやり切る事です。
その時にどれだけ自分自身に非がなかろうと黙って処理する事です。
この貸しはきっと必ずどこかで埋め合わされるでしょう。
押入れに隠れる夢
これは、今進めている物事が思うように行かないため押し入れで寝ているドラえもんに助けを求めている姿です。
いえいえ、ドラえもんは冗談ですが、上手くいかない物事から逃げて押し入れに入っているという姿は本当のあなたの姿です。
あなたは今、人間関係にうんざりしていたり、しがらみから解放されたいと思っているようです。
でも、それがなかなかうまくいかないので、どうせならもう関わりたくないという心情になっているようですね。
今のやり方でうまくいかない、という事はどこかに無理があったり計画がずさんだった、という事が言えるはずです。
もし心当たりがあるようでしたら、一度考え方を入れ替えましょう。
あなたの固定観念でやってきた事が通用しなくなっているのかもしれません。
なので発想を変えてみて今までと全く違った角度から攻め直してみてはいかがでしょうか?
きっと新しい切り口が見つかって打開策が見えてくるかもしれません。
人間、行き詰まってしまったら基本に戻れ、という事ですね^^
強盗から隠れる夢
この夢はあなたが面倒くさい恋愛から逃れたい事を現しています。
今の恋人は強盗のように、無理やりあなたから何かを奪うような人なのでしょう。
それで隠れたわけですから、恋愛が怖くて隠れてる状態なのです。
もしかしたら、あなたはごく最近、辛い恋愛の終わり方を経験したのかもしれません。
もう二度とあんな辛い気持ちは味わいたくない、という思いがあなたの潜在意識から無意識を刺激しているのでしょう。
この気持ちが治るには今しばらく時間がかかるかもしれません。
恋愛の痛手は薬を塗れば治るっていうものではありませんからね(泣)
心が元に戻るようになるまでは時間が必要でしょう。
ただ、心が元気になってきたら恋愛イコール怖いもの、という図式を捨てて欲しいのです。
あなたは一度、辛い経験をしたのかもしれません。
でも、こんな経験はお金を出しても出来ない経験です。
だから、次の恋愛に生きてくるのです。
どうか、怖気ずに進んでいってください。
やっぱり恋愛って素晴らしい!と思う事は若いうちの特権なのですから。
知人に追いかけられて隠れる夢
夢で出てきた相手に対して、あなたが過去に何かしてしまってモヤモヤしている部分はありませんか?
例えば相手が絶対秘密にしてほしかった秘密を言いふらしてしまったり、約束を破ったり、裏切ってしまったり。
もし心当たりがあれば、自分の本心に素直に従いましょう。
その後悔をちゃんと相手に伝えればその誠意がしっかりと伝わりますよ。
もしかすると相手にとっては些細なことで、全然気にしていないかもしれません。
あなたの本心が「あのときは悪かったなぁ」と感じていて、それがいつまでもひっかかっているということなので、あなたの気持ちをすっきりさせるためにも相手ときちんと話してみましょう。
知らない人に追いかけられて隠れる夢
夢に出てきた知らない人とは一体誰なのでしょうか?
驚くべきことに、あなた自身なのです。
例えば自分が将来の夢を叶えたいとか仕事で成功したい、幸せな家庭を築きたいという目標を達成する為に、今自分に与えられている課題を越えなくてはいけないのに、やっぱり辛いのは嫌だといって逃げてしまうんですね。
今のあなたは自分に向き合う自信さえもなくしてしまっているというように見受けられます。
でも、例えば筋肉を増やしたいと思ったら筋肉痛を越えなくてはいけませんよね。
それと同じで痛みを越えた先に望む未来があるのです。
とても越えられない試練に思えるかもしれませんが、必ず越えられます。
恐れず挑戦していきましょう。
以上、警告夢編の6パターンでした。
ここまで「追いかけられて隠れる夢」のさまざまなパターンをご紹介してきましたが、あなたの見た夢はどのタイプに当てはまりましたか?
追いかけられる夢は不安やストレスの表れであることが多いですが、それだけではなく、あなた自身の心の奥深くにある願望や警告も映し出しています。
「でも、自分の夢はこのパターンに当てはまらない気がする…」「もっと細かく知りたい!」と思った方もいるのではないでしょうか?
そんなあなたのために、よくある質問をまとめました。
夢占いに関する疑問や、夢の意味をより深く読み解くためのヒントをお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
追いかけられて隠れる夢に関するよくある質問
Q1: 追いかけられて隠れる夢を見るのは悪い前兆ですか?
追いかけられて隠れる夢は必ずしも悪い前兆というわけではありません。この夢は主に2つのカテゴリに分けられます。まず「願望夢」では、本当は注目されたい、認められたいという気持ちの裏返しであることが多いです。一方「警告夢」では、現実の問題から逃げている、または向き合うべき課題があることを示唆しています。
確かに警告夢は問題を抱えていることを示していますが、これは災いを未然に防ぐためのメッセージでもあります。夢を通して潜在意識があなたに「ここに問題があるよ」と教えてくれているのです。そのメッセージに気づき、適切に対処すれば、不運を回避できる可能性があります。
大切なのは、夢の内容を振り返り、今のあなたの状況と照らし合わせて考えてみることです。それによって、自分の本当の気持ちや解決すべき問題に気づくきっかけになるかもしれません。
Q2: 知らない人に追いかけられて隠れる夢はどんな意味がありますか?
知らない人に追いかけられて隠れる夢は、実はあなた自身との関係を表していることが多いです。夢に出てきた正体不明の追跡者は、驚くべきことにあなた自身の別の側面を象徴していることがあります。
この夢は、あなたが自分自身に向き合う自信をなくしていることを示唆しています。例えば、将来の夢を叶えたい、仕事で成功したい、幸せな家庭を築きたいといった目標があるのに、そこに至るまでの困難や課題から逃げ出そうとしている状態かもしれません。「やりたいことはあるけれど、そこまでの道のりが怖い」という気持ちが、この夢に表れているのです。
筋肉を鍛えるには筋肉痛を乗り越えなければならないように、人生の目標を達成するには困難を乗り越える必要があります。この夢は、恐れずに挑戦することの重要性を教えています。今は越えられない試練に思えるかもしれませんが、勇気を持って向き合うことで、必ず乗り越えられるでしょう。自分自身と向き合い、一歩踏み出してみることを考えてみてください。
Q3: 誰かから隠れる夢や逃げ隠れする夢はどういう意味がありますか?
誰かから隠れる夢や逃げ隠れする夢、かくれんぼの夢は、一見恐怖や不安を感じさせるようですが、実は「見つけてほしい」「認めてほしい」という願望の表れであることが多いです。この夢は基本的に願望夢に分類されます。
この夢の核心は自己アピールの欲求です。あなたには自慢したいことや認めてもらいたい成果があるけれど、あからさまに話すのはかっこ悪いと思っているのかもしれません。現在のあなたは自信に満ちている状態で、本当は自分の魅力や成果を見せたくてたまらない気持ちがあるようです。
ただし、自信を持つことは良いことですが、自慢話が過ぎると周囲の人を遠ざけてしまう可能性があります。自分の魅力は、あからさまに話さなくても、謙虚な態度と相手を気遣う心があれば自然と伝わるものです。相手の気持ちを察しながら接することを心がけると、良好な人間関係が築けるでしょう。
Q4: 好きな人から隠れる夢を見ました。これはどういう意味でしょうか?
好きな人から隠れる夢は、恋愛に対する不安や恐れを反映していることが多いです。現実でも好きな人に追いかけてきてほしくて「追いかけっこ」をしたくなることがありますよね。この夢もそのような気持ちの表れかもしれませんが、同時に恋愛の進展に対する不安も含んでいます。
特に今恋愛をしていない人にとっては、恋愛全般に対する不安や躊躇いを示している可能性があります。恋愛関係にある人にとっては、関係の進展に対する微妙な不安感が表れているのかもしれません。恋愛の進展は時に予測不能で、少しのことがきっかけで疑心暗鬼になることもあります。
しかし、この夢には希望もあります。あなたの行動次第では、以前よりもさらに関係が深まる可能性も示唆しています。諦めずに根気よく連絡を取り合い、会える時間を作るよう努力することで、二人の距離が縮まるかもしれません。恋愛の不安は誰にでもありますが、思い切って一歩踏み出してみることも大切です。
Q5: 押入れに隠れる夢を見るのは問題がありますか?
押入れに隠れる夢は、現在進めている物事がうまくいかず、問題から逃避したいという気持ちを表しています。まるでドラえもんに助けを求めるように、誰かが魔法のように問題を解決してくれることを望んでいるのかもしれません。
この夢は、あなたが人間関係や社会的なしがらみにうんざりしており、それらから解放されたいと強く願っていることを示唆しています。しかし、うまくいかないからといって問題から逃げるだけでは、根本的な解決にはなりません。
もし今の方法でうまくいかないのであれば、発想を変えてみることが大切です。固定観念にとらわれた従来のやり方が通用しなくなっているのかもしれません。全く違った角度から問題に取り組んでみると、新しい打開策が見つかるかもしれません。「行き詰まったら基本に戻る」という考え方も有効です。難しい問題に直面していても、視点を変えることで解決の糸口が見つかることがあります。
Q6: 恋人と一緒に隠れる夢を見ました。これはどういう意味ですか?
恋人と一緒に隠れる夢は、二人だけの時間を求めているという純粋な願望を表しています。狭い場所に二人で密着し、コソコソと話すような状況は、「二人だけの世界」を象徴しています。この夢は典型的な願望夢です。
最近、恋人とあまり会えていなかったり、二人きりの時間が十分に取れていないと感じているのではないでしょうか。この夢は、もっと恋人と二人だけで会いたい、話したいというあなたの本心の表れです。
電話やメールだけでのコミュニケーションでは、完全に気持ちを満たすことは難しいものです。実際に顔を合わせ、お互いの存在を近くに感じることで、愛情はより深まっていきます。忙しさや距離などの障害があるかもしれませんが、二人で会う時間を意識的に作ることが大切です。恋愛関係をないがしろにすると、いつの間にか心が離れてしまうこともあります。この夢をきっかけに、恋人との時間を大切にしてみてはいかがでしょうか。
Q7: 強盗から隠れる夢は何を意味していますか?
強盗から隠れる夢は、恋愛関係における不安や恐れを象徴していることが多いです。この夢は、面倒くさい恋愛関係や、精神的に消耗する関係から逃れたいという気持ちを表しています。あなたの現在または過去の恋人が、強盗のように無理やり何かを奪うような人に感じられているのかもしれません。
また、最近辛い恋愛の終わり方を経験したばかりの場合、「もう二度とあんな辛い気持ちは味わいたくない」という思いが潜在意識にあり、それが夢に表れている可能性もあります。恋愛に対する恐怖心や警戒心が強まっている状態かもしれません。
このような感情が癒えるには、時間がかかることもあります。無理に自分を押し出す必要はなく、心が回復するのを待つことも大切です。ただし、心が元気になってきたら、「恋愛=怖いもの」という図式から抜け出すことを考えてみてください。辛い経験は確かに痛みを伴いますが、次の恋愛に活かせる貴重な学びでもあります。恐れずに新しい可能性に心を開くことで、素晴らしい恋愛体験を再び味わえるかもしれません。
Q8: 知人に追いかけられて隠れる夢の意味を教えてください。
知人に追いかけられて隠れる夢は、その人に対して何らかの後ろめたさや罪悪感を感じている可能性を示唆しています。過去にその人に対して、あなたが何か良くないことをしてしまった記憶はありませんか?例えば、秘密を漏らしてしまった、約束を破った、裏切ってしまったなど、モヤモヤとした気持ちが残っていることがあるかもしれません。
この夢は、そうした未解決の感情に向き合うよう促しているのかもしれません。もし心当たりがあれば、自分の本心に素直に従って、その後悔の気持ちを相手に伝えることを検討してみてください。誠意をもって謝罪すれば、相手に伝わる可能性が高いです。
意外なことに、あなたが気にしていることは、相手にとっては些細なことで全然気にしていないケースもあります。しかし、あなた自身の中で「あのときは悪かったな」という気持ちがいつまでも引っかかっているのであれば、自分の気持ちをすっきりさせるためにも、相手ときちんと話してみることをお勧めします。誠実に向き合うことで、人間関係はより良いものになっていくでしょう。
Q9: 小屋に逃げ隠れる夢はどんな意味がありますか?
小屋に逃げ隠れる夢は、「現実逃避」の気持ちが強まっていることを示しています。特に薄暗くて狭い小屋に隠れるという夢は、何もしたくない、誰にも会いたくない、家から出たくないというような無気力状態や引きこもり願望を表していることがあります。
この夢を見ているときは、ストレスがかなり高まっている可能性があります。現実の問題や責任から一時的に逃れたいという気持ちが強くなっているのかもしれません。ストレスから自分を守るために現実逃避したくなる気持ちは理解できますが、いつまでも現実から逃げ続けることはできません。
まずは自分のストレスレベルを下げるために、気分転換になる活動をしてみることをお勧めします。趣味に没頭したり、自然の中でリラックスしたり、短い休暇を取ったりすることで、心に余裕が生まれるかもしれません。しばらく問題から距離を置くと、心が落ち着いてから自然と「やるべきことをやろう」という気持ちが湧いてくることがあります。その時に少しずつでも問題に取り組み始めれば、最終的には解決に向かうでしょう。あきらめない限り、必ず問題は解決できます。
追いかけられて隠れる夢には、恐れや不安、現実逃避の気持ちが反映されていることが多いですが、その一方で自分自身への気づきや変化のチャンスを教えてくれるメッセージも込められています。
夢の内容や感じた感情に目を向けることで、今抱えている課題や本心に気づくことができるかもしれません。
それでは最後に、これまでの内容を振り返りながら、追いかけられて隠れる夢が私たちに伝える大切なポイントをまとめてみましょう。
追いかけられて隠れる夢〜まとめ〜
さて、今回は余り見たくはない夢、「追いかけられて隠れる夢」について詳しく見てきました。
あなたの見た夢の意味はわかりましたか?
今回お伝えしたのは以下の通りです。
願望夢編
- 誰かから身を隠す、逃げ隠れする、かくれんぼの夢=自分を見て欲しい気持ちの裏返し
- 警察から隠れる夢=自己アピール
- 小屋に逃げ隠れる夢=現実逃避欲が強い ストレスを抱え込んでいる
- 恋人と一緒に隠れる夢=もっと二人だけの時間が欲しいという欲求
- 隠れながらも早く見つけてほしいと思っている夢=周囲に認めてもらいたいという欲求
警告夢編
- 好きな人から隠れる夢=恋愛に対する不安
- 追われて隠れる夢=秘密ややましさ
- 押入れに隠れる夢=問題からの逃避願望
- 強盗から隠れる夢=恋愛に対する嫌気と恐怖
- 知人に追いかけられて隠れる夢=その人に対して後ろめたい気持ちがある
- 知らない人に追いかけられ隠れる夢=自信をなくしている
隠れる夢は現実において、何かから逃げたい、避けたい、という願望が夢となって現れる夢です。
人は若いうちは失敗します。
何かを完遂させようとしたら、壁に当たって行き詰まるものです。
そんな時に焼けを起こして癇癪を起こしてしまっていてはどんな事も最後までやり抜けませんよね。
でも、一度でも人の助けを借りずに自分の手でやり抜いたら、何とも言えない充実感と自信が出来ます。
それも何回も失敗した後の成功は尚更です。
この失敗経験があなたを強くするのです。
だから、何回失敗してもいいのです。
全部、ああなたのパワーの源になりますよ^^
夢の解釈が深まりますよ^^
何かご質問があれば遠慮なくご連絡くださいね^^
コメント欄へどうぞ!
私の実体験や聞いた話
毎日毎日バイトで忙しく働いていた時、友人たちに追いかけまわされて押し入れに隠れて泣いているという夢を見ました。
自分ではそんな意識はないつもりだったけれど、今思えば、お金の心配をせず楽しそうに遊びまくってる友人たちが 羨ましくて、実は内心とてもひがんでいて、毎日の生活とそんな自分に疲れ切っていたんだと思います。
目標のために自分で選んだ道だけど、全部投げ出してそれこそドラえもんでも出てきて全てを一気に解決して 貰いたかったんだろうな・・・。
今は当時の自分を俯瞰して見られるから本当にこの夢が、自分の深層心理をよく表わしていたと分かります。
コメント