夢占い耳の夢の意味を診断18選!えっ!?恋愛運が・・・。

耳の夢の意味は、夢占いの世界では多くのパターンに分かれます。

あなたの見た夢はどんな内容でしたか?
5秒だけ思い出してみてください。

細かく思い出せたほうが夢の意味を正確にとらえる事ができます。

耳はいくつあったか?
異物が入ってきたなら、その異物はなんだったか?

逆に異物を取り除いたなら、それはどんくらいの大きさだったのか?
その後どんな気持ちになったのか?

これら一つ一つが夢占いのヒントとなるのです。

では、思いだせたら意味を探っていきましょう。
今回お伝えするのは以下の18パターンです。

基本概念

警告夢

  • 耳が印象的に現れる夢
  • 耳にケガをする、傷つける夢
  • 耳を引っ張られる夢
  • 耳打ちされる、耳元でささやかれる夢

凶夢編

  • 耳を殴られる夢
  • 耳が痛む夢
  • 耳が聞こえない夢
  • 耳に異物が入る夢
  • 耳から異物や虫が出る夢
  • 耳が増えて悲しむ夢
  • 耳を切る、耳に穴が開く夢

吉夢編

  • 耳が増えて喜ぶ夢
  • 自分の耳が大きくなる夢
  • 異性の耳を見る夢
  • 大きくて立派な耳の夢
  • 耳に米や麦が沢山入っている夢
  • 耳掃除をする、大きな耳垢を取る、耳を洗う夢
  • 耳にキスされる夢

では、基本概念からみて参りましょう

耳の夢の意味の基本的な意味

耳の夢はあなたの人の話を聞く態度を意味するものです。
耳は手で塞いだり、相手の口元に寄せたりと、あなたの態度で夢の吉凶は変わってきます。

人の話は良く聞きましょうとはよく言われる事ですが、忠言耳に痛しとも言い、聞きたくない言葉もあるものです。

そのあなたの態度が運気を左右するわけですね。
また耳の意味としては他にも、情報や噂、騒音や悪評などの遠ざけたいもの、さらに妻や娘を現すこともあります。

では、そんな夢の意味、まずは警告夢からみて参りましょう。

夢占い耳の夢〜警告夢〜

耳が印象的に現れる夢

これはあなたが無責任な発言をしているという暗示です。

あるいは人からの忠言は真摯に受け止めよという夢からのメッセージでもあります。
今のあなたは謙虚さが足りないのかもしれません。

あなたは少々、自分の事を課題に評価し自己中な言動が過ぎている部分はありませんか?
もしあるようでしたら、あなたの無意識はそんなあなたの性格を心配してこの夢を見せてくれているのでしょう。

人間関係は持ちつ持たれつです。
こちらの要望ばかりを押し付けていたら誰もあなたの周りにいなくなってしまうでしょう。

回りの人の意見を聞く努力は必ず、あなたの身に幸運を運んできてくれますよ^^

耳にケガをする、傷つける夢

耳にケガをしたらいつまでもジンジン痛みそうで考えるだけで痛くなってくるような気がしますね。

耳にケガをする夢は、親友や家族など、あなたが信頼を寄せる人に裏切られる可能性があることを示しています。
それによって耳の傷がいつまでも痛いように、裏切られたダメージが精神的にもじわじわと長く続いてしまうかもしれません。

しかし裏切られてしまったのはあなたにも何か非があったということです。

知らない間に相手を傷つけたりしていませんか?
自分の過去の行動を見直し、反省すべき点があれば改善しましょう。

そうすれば二度と裏切りという悲しい目に遭うことはなくなるでしょう。

耳を引っ張られる夢

この夢は、あなたが間違った情報やうまい話にうかつに乗らないようにしなさいという意味があります。
それによってなにか人間関係のトラブルに巻き込まれてしまうことを警告しています。

世の中には色々な情報が溢れていますが、それが正しい情報なのか、自分にとって本当に有意義な話なのかしっかり見極める判断力が必要です。
ネット上に流れるゴシップや、少ない投資で誰でも稼げる、といったようなお金の話にはよく注意しましょう。

耳打ちされる、耳元でささやかれる夢

耳に息を吹きかけられるとゾワッとするような感覚がありますが、異性に耳元でささやかれたときはその息づかいや距離の近さから相手を意識してしまいますよね。

そうやって誘惑してくるのは「悪魔のささやき」というように、下心があったり色気を使って騙そうとしているのです。
耳打ちされる夢を見たときはその真意を考えて人の話を聞くようにしましょう。

もし異性があなたの耳に口を寄せ、甘く優しくささやいた夢を見たら、それにときめいている場合ではありません。
その異性の声は恋愛面においてあなたを誘惑しようとしています。

まじめな恋愛とは違って下心があったり他に目当てのものがあったり、少し危険な誘惑なので十分気をつけてくださいね。

313617

警告夢は以上の4つです。
次は凶夢編を見ていきましょう。

夢占い耳の夢〜凶夢編〜

耳を殴られる夢

どこを殴られても痛いものですが、こと耳を殴られた夢は気をつけてください。
悲しい知らせが来ることを暗示しています。

悲しい出来事は誰でも信じたくないもの。
世間では「耳を疑う」などと言いますね。

そんな事が起きそうです。

どんな体の部位でも殴られたら痛いはずです。
特に耳が殴られて痛いのです。

脳に直接、響いてくるほどの出来事なのです。

悲しみは誰にとっても辛いものです。
恐らく、しばらくは悲しみを背負っていかなければならないでしょう。

しかし、悲しみはあなたの心を確実に大きくしてくれます。

ここは辛いのを我慢して悲しみに耐えましょう。
そしてまた、前に向かって歩いていくためにこの悲しみを肥やしにしていきましょう。

耳が痛む夢

耳が痛いとは、現実世界でも揶揄される言い回しですね。
そしてこの夢はあなたが悪評に晒されるという暗示をしています。

あなたの日ごろの言動が原因かもしれません。
言動と共に態度にも十分配慮して批判や非難を浴びないようにして下さい。

既に心当たりがあるという人は直ちに自分の発言や行動に注意しましょう。

問題なのはこのような夢を見る心当たりがないという人です。
ただ、あなたの深層心理に潜む無意識はあなたの事を最も分かっているモノです。

あなたは日常生活において、悪意はないものの無意識に人を傷つけたり挑発したりする言動を行っている可能性があります。

もし、自分だけの考えでは分からない時は周囲の誰かに聞いてみる事です。
仮に衝撃の告白を聞かされたとしても動じてはいけません。

008031

それと同じような衝撃をあなたはこれまで周囲の人に与えてきたのかもしれないのですから。
事がひどくなる前に夢があなたに対して警告を発してくれたと解釈してこの事態に取り掛かることです。

耳が聞こえない夢

この聞こえない状況はあなたが作りだしているようですね。
この夢は耳を塞いで、人の意見を聞かないと痛い目を見るぞという暗示ですよ。

素直に周囲の人の助言や苦言を聞き入れられない事によってあなたは危ない橋を渡る事にもなります。
そして本当の意味でのトラブルや恋の終わりを味わってしまうという事態にもなってしまうのです。

どうやらあなたは現実を受け入れることを非常に恐れているのかも知れません。
なので、耳が聞こえないような素振りをしているだけかも分かりませんね。

でも、いずれにしても真実は変えようがありません。

例え、あなたが認めたくないような現実になったとしても受け入れなければなりません。

何かあったときは勇気を持って耳を傾けましょう。

耳に異物が入る夢

これは気持ちの悪い事ですよね。
しかしこれは、あなたが騙されたり、悪評が立つという暗示をしています。

そのことによってあなたは不安に陥ることになるのです。

ここで大切なのはその聞かされた情報が果たして正しいのかどうか、という事です。

ただ単に聞いたままに短絡的に判断して右往左往しているようではあなたはそこまでの人です。

肝心なのはその情報にどこまでの信憑性があり、話の出所、話の中身の真偽がどうなのか?
という事を冷静に筋道立てて判断する事が出来るかどうか、という事です。

世の中にはあなたを蹴落とそうとして故意に偽の情報を流してくる事くらい、茶飯事でしょう。

いかにして情報を取捨選択して嗅ぎ分けるか。

あなたのセンスが問われるわけです。

耳から異物や虫が出る夢

先ほどは耳に異物が入ってくる夢でしたが、逆に出てくる夢はどうでしょうか。

これは、周りの意見や忠告を素直に受け入れられずに問題が起こることを表しています。

例えば両親や親しい人が助言してくれたのに「うるさいな」と思ってしまうことありますよね。
しかしその言葉はあなたを心配し気にかけているからこそかけてくれた言葉です。

親しい人の忠告ほど素直に受け入れられないものです。

しかしあなたを良く知っている人だからこそ忠告が的確なので、耳が痛いこともあるかもしれませんが今回は素直に受け入れたほうが吉ですよ。

耳が増えて悲しむ夢

耳が増えて悲しいのはそれが悪い耳だからです。
その耳の正体は悪い噂、あるいは周囲からの叱責です。

男性が見た場合は女性問題で失敗をやらかしそうです。
これらのトラブルであなたは八方ふさがりになるでしょう。

男性の場合は自業自得かもしれませんが、悪い評判が立つというのは聞き捨てならない状況でしょう。
でも、そうなってしまうのには必ず何らかの伏線があったはずです。

冷静に思い返してみましょう。

自分自身の言動、態度に問題がなかったかどうか。

人間は自分の行いが善行だと思い込んでる場合が往々にしてあります。

とにかく聞く耳を持ちましょう。

311797

周囲に気を配って耳を傾けていたら真実の声がハッキリと聞こえるはずです。
解決策はその時になって初めて見つけられるでしょう。

耳を切る、耳に穴が開く夢

耳を切ったり穴が開いたりする夢は何かを失ったり突然のトラブルを暗示しています。

また、男性がこの夢を見た場合は親しい女性に気をつけてあげてください。
彼女たちに被害が及ぶ恐れがあります。

ただ、この場合はあなたの「身から出た錆」の部分が多いようです。

現実生活において、耳にタコが出来るくらい周囲の人の話に真剣に耳を傾けてましょう。
あなたは夢で見たように耳を切ったり穴が開くくらい人の話を聞く必要があるのです。

相手の訴えや心の叫びを聞けないから追い込まれてしまうわけです。

もし、あなたがリーダー的存在の人ならば尚更、そうする必要があります。

人間関係を円滑にするには相手の立場を尊重する事です。
自分中心に振舞っていてはいつまでたっても円滑な人間関係は出来ません。

ではいよいよ吉夢編を見ていきましょう。

耳の夢の意味〜吉夢編〜

耳が増えて喜ぶ夢

耳が増えて喜ぶのはそれが良い耳だからですね。

良い耳とは良い評判を現します。
良い人間関係が広がる事になるでしょう。

また、恋人募集中の男性が見た場合は、良い人が現れそうです。

夢占いにおいて耳という意味は「評判」であったり「評価」です。
それらが増えて喜んでいるのですからあなたにとったらいい事に違いありませんね。

今後も今のペースを崩さずにこのツキを大事にしていきましょう。

ただ、人間の良い運気はちょっとした油断で一気に消滅してしまいます。
良き運は本当に意識して大事にしましょう^^

自分の耳が大きくなる夢

これは、あなたが求めている情報が得られる暗示の夢です。
このことによってあなたは前向きになり積極的に行動できるようになります。

あなたはその情報を信じて行動を起こせば、近年にない素晴らしい成果を上げる事ができるでしょう。

但し、あなたの元に入ってくる情報のすべてが正しい情報とは限りません。
中には、偽りの情報が混ざっている可能性もあります。

あなたは日頃より自分の判断力を磨く事によって情報の取捨選択を行わなければなりません。

異性の耳を見る夢

もしかして今のあなたには意中の人がいるのではありませんか?
異性の耳、またはイヤリングやピアスを付けた耳の夢は恋の予感の暗示なのです。

つまり、相手もあなたを意識しているかもしれないという事ですよ!

夢は全く現実味の感じられない事を予測するほど不確かなものではありません。
あなたの潜在意識の中の無意識が発動している証拠です。

あなたが女性であるならば大いに女子力を磨きにかかりましょう。

気になる相手に目を向けてもらうためにも夢を見てからの数日間がカギです。

ほうっておいたらせっかくのチャンスが逃げていってしまいますよ〜。

大きくて立派な耳の夢

大きくて立派な耳と言えば「福耳」が連想されますよね。

対人運金運ともに上昇する暗示の夢です。
周りの評価も上がり、大きな仕事を任せられて収入もアップしそうです。

夢でこのような立派な耳を見たのならあなたには運気が舞い込んできているに違いありません。

機を逃さずに自分の目標に向けて力を振るいましょう。

耳に米や麦が沢山入っている夢

耳に米や麦が入っているというのビジュアル的にも面白い夢ですよね。
けれど、この夢は豊かなしるしですから利益の向上、収入を安定させる仕事運の好調を暗示しています。

今の状態をしっかりと見極めて慢心せぬようにこれからも励みましょう。
あなたの仕事運はますますアップしていくに違いありません。

耳掃除をする、大きな耳垢を取る、耳を洗う夢

耳を洗ったり耳掃除をするなど耳をきれいにする夢は吉報が舞い込む暗示です。
運気は上昇中の吉夢になります。

耳は運気を左右する重要な場所です。
その耳を綺麗にする事は運気を呼び込む為の大切な作業となるのです。

耳にキスされる夢

誰かに耳にキスされる夢を見たときは、あなたの恋愛運が高まっています。
あなたのことを好きで、でもそれを打ち明けられないでいる人がいるということです。

嬉しいですね^^

心当たりはありませんか?
好きな人だったらgo!です。

逆にあなたが誰かの耳にキスする夢は、あなたがその人のことを自覚していないけれど恋愛対象として見ているということになります。

しかし恋人がいるのにこの夢を見てしまったときは、浮気につながる可能性があるので注意が必要です。

好かれているからといって簡単に心惹かれてはいけません。
その人がどんな人なのかをきちんと知ることです。

本当にその人のことが好きなのか、すでに相手がいる方は本当に一緒に痛い人は誰か、きちんと整理することが必要です。
最後に後悔しないようにしましょう。

以上、吉夢編のパターンでした。

ここまで耳の夢が持つさまざまな意味をご紹介してきましたが、あなたの見た夢はどのパターンに当てはまりましたか?

耳の夢は、あなたの心の状態や人間関係、そしてこれからの運気を映し出す重要なサインです。

「でも、自分の夢はこのパターンにぴったり当てはまらない…」「もっと詳しく知りたい!」と思った方もいるかもしれませんね。

そんなあなたのために、よくある質問をまとめました。

夢占いに関する疑問や、耳の夢をより深く読み解くためのヒントをお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

耳の夢に関するよくある質問

Q1: 耳が印象的に現れる夢を見たのですが、これは何を意味していますか?

耳が印象的に現れる夢は、あなたが日常生活で無責任な発言をしているかもしれないという警告のサインです。また、周囲からの忠言や意見を謙虚に受け止めるべきときに来ているというメッセージでもあります。

無意識のうちに自分の考えを過大評価し、他者の意見に耳を傾けていない可能性があります。人間関係は持ちつ持たれつ。一方的に自分の意見や要望を押し付けていると、次第に周囲の人が離れていってしまうかもしれません。

この夢は自己反省の機会です。周りの人の意見に耳を傾け、自分の話し方や態度を見直してみましょう。謙虚な姿勢で人の話を聞く努力をすることで、人間関係が良好になり、思わぬ幸運がもたらされるかもしれません。

Q2: 耳掃除をする夢や大きな耳垢を取る夢を見ました。良い意味があるのでしょうか?

耳掃除をしたり大きな耳垢を取ったりする夢は、とても吉兆の夢です。この夢は吉報が舞い込み、運気が上昇することを暗示しています。耳は運気に関わる重要な部位であり、それを清潔にする行為は良いエネルギーを受け入れる準備ができていることを示しています。

夢の中で耳垢が大きければ大きいほど、取り除かれる障害や問題も大きいことを意味し、それらが解消されることで新たな情報や機会を受け入れられるようになります。また、耳を洗う夢も同様に、マイナスの影響や古い考え方を洗い流し、新しい視点や情報を得る準備ができていることを表しています。

この夢を見たら、近いうちに良いニュースや情報が入ってくる可能性が高いでしょう。アンテナを高く張り、チャンスを見逃さないよう心掛けてください。また、人の話に真摯に耳を傾ける姿勢を持つことで、さらに運気を高めることができるでしょう。

Q3: 耳が聞こえない夢を見たのですが、これは悪い意味がありますか?

耳が聞こえない夢は、あなたが周囲の助言や意見を聞き入れようとしていないことを警告しています。この夢は、耳を塞いで人の意見を無視していると痛い目に遭うかもしれないという暗示です。

現実から目を背け、真実を受け入れることを恐れている可能性があります。周囲の人が示してくれる警告や助言に耳を傾けず、自分の考えだけを正しいと思い込んでいると、トラブルや人間関係の悪化を招くことになりかねません。

この夢からのメッセージは、勇気を持って現実と向き合い、周囲の声に耳を傾けることの大切さです。時に耳の痛い意見や批判もあるかもしれませんが、それらを素直に受け止めることで成長し、問題を未然に防ぐことができます。心を開いて人の意見を聞く姿勢を持つことで、人間関係も改善し、より良い判断ができるようになるでしょう。

Q4: 耳にキスされる夢を見ました。これはどういう意味でしょうか?

耳にキスされる夢は、恋愛運が高まっていることを示す吉夢です。この夢は、あなたのことを好きだけれど、その気持ちを打ち明けられずにいる人が身近にいる可能性を暗示しています。密かな恋心を抱いている人がいるというメッセージと捉えることができます。

もし心当たりがある人がいるなら、その人との関係を深めるチャンスかもしれません。一方、あなたが誰かの耳にキスをする夢は、自分では意識していないものの、その相手に恋愛感情を抱いている可能性があることを示しています。

ただし、すでに恋人がいる状態でこの夢を見た場合は注意が必要です。浮気心や新たな恋愛への興味が芽生えている可能性があります。感情に流されず、相手がどんな人なのかをしっかり見極めることが大切です。自分の本当の気持ちと向き合い、後悔のない選択をするようにしましょう。

Q5: 耳から異物や虫が出てくる夢を見て気持ち悪かったのですが、これはどんな意味がありますか?

耳から異物や虫が出てくる夢は、周囲の意見や忠告を素直に受け入れられずにいることで問題が生じる可能性を示唆しています。この夢は不快感を伴いますが、重要なメッセージを含んでいます。

親しい人からの助言や忠告を「うるさい」と感じたり、無視したりしていませんか?実はそれらの言葉は、あなたを心配し、気にかけているからこそかけられたものかもしれません。親しい人だからこそ的確な指摘ができるのですが、その分、受け入れるのが難しく感じることもあります。

この夢は、耳に痛い忠告であっても、今は素直に受け入れるべき時期だということを教えています。不快な夢体験を通して、自分の聞く姿勢を見直すきっかけにしてみてください。周囲の意見に耳を傾け、それを自分の成長につなげることで、問題の解決や人間関係の改善が期待できるでしょう。

Q6: 大きくて立派な耳の夢を見ました。これは良い意味がありますか?

大きくて立派な耳の夢は、非常に吉兆の夢です。この夢は、対人運と金運の両方が上昇することを暗示しています。「福耳」という言葉があるように、大きな耳は福運を招く象徴と考えられています。

周囲からの評価が高まり、信頼を得られることで、仕事面でも重要な責任を任されるチャンスが訪れるでしょう。それに伴い、収入のアップも期待できます。また、人間関係も良好になり、新たな出会いや協力関係が生まれる可能性があります。

この夢からのメッセージは、今がチャンスの時期だということです。自分の目標に向かって積極的に行動し、運気の高まりを活かしましょう。ただし、成功に慢心せず、謙虚な姿勢を忘れないことが大切です。周囲の声に耳を傾け、感謝の気持ちを持ち続けることで、運気をさらに高めることができるでしょう。

Q7: 耳が増えて悲しむ夢を見ました。これは何を意味しているのでしょうか?

耳が増えて悲しむ夢は、悪い噂や周囲からの批判が増えることを警告する夢です。特に男性が見た場合は、女性問題でトラブルを起こす可能性があることを示唆しています。この夢は、あなたが社会的な評判を失い、困難な状況に陥るリスクがあることを暗示しています。

この状況に陥る原因は、あなた自身の言動や態度に問題がある可能性が高いです。自分の行動を振り返り、周囲の人々に迷惑をかけていないか、不適切な言動をしていないかを冷静に考えてみましょう。私たちは往々にして自分の行いを良いものだと思い込みがちですが、客観的に見ると問題があるかもしれません。

解決策は、「聞く耳を持つ」ことです。周囲の意見や批判に謙虚に耳を傾け、自分の言動を見直す姿勢を持ちましょう。また、人間関係において相手の立場や感情を尊重することも大切です。自己中心的な振る舞いを改め、周囲と調和した関係を築くことで、この警告夢が示す問題を回避できるでしょう。

Q8: 耳にケガをする夢や傷つける夢を見ました。これはどういう意味ですか?

耳にケガをする夢や傷つける夢は、あなたが信頼を寄せている親友や家族に裏切られる可能性があることを警告しています。耳の傷がジンジンと長く痛むように、裏切りによる精神的なダメージも長く続くかもしれません。

しかし、この夢は単に被害者になるという警告だけではありません。あなた自身にも何らかの非があった可能性を示唆しています。知らず知らずのうちに相手を傷つけたり、信頼関係にヒビを入れるような言動をしていなかったか振り返ってみることが大切です。

この夢からのメッセージは、大切な人との関係を見直し、改善すべき点があれば積極的に取り組むことです。過去の言動を振り返り、相手の立場に立って考えてみましょう。素直に謝罪することや、相手の気持ちに配慮した行動を心がけることで、信頼関係を修復し、裏切りという悲しい経験を避けることができるかもしれません。人間関係は相互理解と思いやりが基本です。

Q9: 耳に米や麦がたくさん入っている夢を見ました。これはどんな意味があるのでしょうか?

耳に米や麦がたくさん入っている夢は、非常に吉兆の夢です。この夢は経済的な豊かさや安定を象徴し、仕事運の好調、収入の増加、財産の安定などを暗示しています。米や麦は古来より豊穣の象徴であり、それが耳に入っているというのは、幸運や富が自然とあなたに集まってくることを意味しています。

この夢は、あなたの努力や才能が認められ、それに見合った報酬や成果が得られる時期に来ていることを示しています。今後の仕事や投資、経済活動において良い結果が期待できるでしょう。特に創造的な仕事や新しいプロジェクトに着手するのに適した時期といえます。

ただし、運気が良いからといって慢心したり、無謀な行動を取ったりしないよう注意が必要です。今の状況をしっかりと見極め、地に足をつけて行動することで、この好調な運気を持続させることができるでしょう。感謝の気持ちを忘れず、周囲との良好な関係を維持することも大切です。この夢はあなたの将来に明るい光を投げかけています。

耳にまつわる夢には、私たちの心の状態や人間関係へのメッセージが込められていることが多いようです。

耳が印象的に現れる夢から、耳掃除や異物が出てくる夢まで、その意味は多岐にわたりますが、自分自身の言動や周囲との関わり方を見直す良いきっかけにもなりますね。

それでは最後に、これまでの内容を振り返りながら、耳の夢が伝えてくれる大切なポイントをまとめてみましょう。

まとめ

さて、今回お伝えした耳の夢の意味は以下の通りでした。

警告夢

  • 耳が印象的な夢=無責任な発言は運気ダウンの素
  • 耳にケガをする、傷つける夢=裏切りものが現れる
  • 耳を引っ張られる夢=うわさ話やうまい話に振り回され人間関係の問題が起こる
  • 耳打ちされる、耳元でささやかれる夢=悪魔の誘惑 異性からの恋の誘惑

凶夢編

  • 耳を殴られる夢=悲報の予感
  • 耳が痛む夢=批判や悪評
  • 耳が聞こえない夢=忠言は聞くように。
  • 耳に異物が入る夢=ニセ情報で悪評が
  • 耳から異物や虫が出てくる夢=周囲の意見や忠告を素直に聞けずに問題が起こる
  • 耳が増えて悲しむ夢=悪い噂噴出
  • 耳を切る、耳に穴が開く夢=ショッキングな異変

吉夢編

  • 耳が増えて喜ぶ夢=評判が上々
  • 自分の耳が大きくなる夢=欲しい情報ゲット
  • 異性の耳を見る夢=恋の予感
  • 大きくて立派な耳の夢=評価、地位が上昇
  • 耳に米や麦が沢山入っている夢=多くの利益が得られる
  • 耳掃除をする、大きな耳垢を取る、耳を洗う夢=運気の大アップ
  • 耳にキスされる夢=密かに恋心を抱いている人がいる 浮気心に注意

耳の夢は本当にパターンが多かったですね。
あなたの見た夢が凶夢だろうと警告夢であろうと、今後のあなたの行ない次第では流れが変わってきますよ^^

なので深刻に受け止めず、周りの人の役に立つ事だけを考えれば大丈夫です。
きっとあなたに幸運が舞い込む事になるでしょう。

 夢占い!歯が抜ける夢16パターンの解説!も参考にされてみてください。

私の実体験や聞いた話

合コンで、顔が超タイプな男子がいていい感じになって。色んな話で盛り上がりました。 特に印象的だったのが、ホラー映画みたいな彼の夢の話。

夢の中で、彼はいつもどおり朝起きて洗面台に立って鏡を見てびっくり! 額や頬に小さな耳がいくつも生えてるんですって。何だこれ?!って思っていたらボコボコと頭にも身体にも生えてきて…。

訳が分からなくて怖くてワーッ!と叫んだところで眼が覚めたって。 彼に、二人きりにならない?って誘われて一応パス。でも少し残念に思っていたら、彼、実は酷い遊び人だと噂を聞きました。

耳が増える夢は悪評、特に男性の場合は女性問題での意味だとか。 全身に無数の耳が生えるなんて、何人泣かせてきたのやら…

おすすめ記事

この記事を書いた人

MACO
自己探究ブロガー
こんにちは、40代主婦の田中真琴です。

忙しさで放置してたブログを再開しました!家族優先の日々で自分を見失っていましたがあるメルマガをきっかけに自己探求をして、本来の自分を取り戻すことができました。

同じ悩みを持つ人に、自分を大切にする素晴らしさを伝えていきます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次