津波の夢は「助かる」「助からない」でかなり意味が違ってきます。
さらに、逃げる状況や
- どこにいたか?
- 移動したか?
などでも意味が変わってくるのです。
とにかく恐くて恐くてたまらない津波の夢です。
ただ、全てが悪い夢かと言うとそうでもありません。
今回はそんな津波の夢を状況別に夢占いいたします。
様々な状況をお読みいただき、複合的に夢の意味を判断してください。
わからないことはコメントいただければ細かく診断いたします。
今回お伝えする夢のパターンは以下の通りです。
基本概念警告夢編
- 津波に遭う夢
- 津波が押し寄せる夢
- 津波にのまれる夢
- 津波に慌ててパニックに陥る夢
- 津波により部屋が水浸しになる夢
- 津波により靴を履いた足だけ水に浸かる夢
- 津波により海が不自然にうねっている夢
- 津波警報がなる夢
- 津波から逃げようとする夢
- 大きな波の夢
凶夢
- 津波に流される夢
- 津波の水が濁っていた、ゴミが浮いていた夢
- 高波が押し寄せる夢
吉・凶両方の夢
- 津波で町が破壊される夢
- 大きな津波が壁のようになっている夢
- 津波で家族が死ぬ夢
- 津波に船が巻き込まれる夢
吉夢編
- 津波に流されて死ぬ夢
- 津波から逃れて高い所へ避難する夢
- 津波から逃げて助かる夢
- 津波の水がきれいで澄んでいた夢
- 津波から誰かを助ける夢
以上の22パターンです。
では、津波の夢の基本概念から見て参りましょう。
津波の夢の基本概念
一瞬にしてすべてを破壊する津波。
夢の中でもこの夢はすべての喪失、または恐怖を意味しています。
その恐怖は自分に対するものが多いでしょう。
また、環境の変化、内面的な変化をも現しています。
一方で実際の津波の経験(ニュースで見る事も含む)によるトラウマから、津波の夢を繰り返し見るという事もあります。
この場合は夢占いとは言えませんが、頻回に見るようなら心の傷という事ですので医療機関で相談される事をお勧めしておきます。
それでは、津波の夢の意味に参りましょう。
夢占い津波の夢〜警告夢〜
津波に遭う夢
この夢はあなたがグループ内で仲間はずれになるかもしれない不安を現しています。
また、人間関係が煩わしく思われてストレスに感じていることの暗示でもあります。
それは嫌な事を我慢して付き合っているからに他なりません。
嫌なことははっきり「ノー」というべきタイミングが来ているとも言えます。
さらに新しい交友関係を広げていく時でもある事を表しています。
いずれにしても友人というのは心置きなく言いたい事を言い合える関係の方が望ましいものです。
これを言ったら嫌われてしまうから我慢しよう、なんていう関係では今後の展開に心配が尽きません。
あとはあなたの勇気と決心次第です。
あなたの方から気持ちを開けば新しい友人も出来るでしょう。
ただ、今の友人関係が本当に無理をしている関係なのかという事も安易に判断しづらいものです。
友と呼べる友人は一生のうちにそう何人も出来るものでもないかもしれません。
慎重な判断が求められる時となるでしょう。
判断基準の一つは、あなたが間違っていると思いながらも付き合いをしていないかということです。
例えば、持っている物で人を判断するようなグループに、疑問を持ちながらも、参加したりしていませんか?
あなた自身がそういう指標を持っているならば、話は別ですが、疑問を抱くならそれは続けるべき関係ではないでしょう。
自分の良心に反しているならば、それはあなたにとってストレスになります。
そういう付き合いは続けるべきではないでしょう。
他に、例えば友達の趣味に付き合っていて、つまらないと思っている場合はどうでしょうか?
これは断つべき関係だと思いますか?
もし、いつも付き合わされていて、あなたの意見は無視されるというなら、断つべき関係なのかもしれませんね。
ところが、あなたの趣味にも付き合ってくれているというなら話は別です。
交互に自分の趣味の場に行く関係ならば、それはお互いのことを想っているとも言えますから、貴重な存在の可能性が大いにありますよ。
そういう場合は関係を断つのではなく、相手の趣味に興味を広げてみることで、より楽しい時間を過ごせるかもしれません。
ひとまず、その人との関係について、どんな状況なのか熟考してみる必要がありますよ!

津波が押し寄せる夢
津波という危機があなたに迫っている事を暗示しています。
様々なことが失われるかもしれません。
何があるかはわかりませんが・・。
この事は、やがてあなたの現在の生活が破綻するとの予告と取れるからです。
現実の世界においても津波というものはいつ、あなたを襲ってくるか分かりません。
運が良ければこの先、ずっと遭遇しないかも分かりませんしそうでなければすぐにでも遭ってしまうかもしれません。
人の未来は誰にも予測出来ないものです。
今、堅実にしっかりやってらっしゃる方でも明日はどうなるか誰にも分かりません。
なので、尚更今現在において危機感も目的も持たずに毎日をノホホンと生きていく事を、この夢は警告しているのです。
もしあなたが誰かの庇護の元で生活基盤を全うしているのなら、一刻も早く独立、自立の道を目指すべきでしょう。
その生活基盤が破綻する可能性を、この夢は警告しているのです。
まずは一歩を踏み出しましょう。
すぐに生計を立てられる収入がなくても、資格やスキルを持つだけで、収入が格段にアップするということもあります。
着実に自立への道を作っていけば、いまの生活からステップアップすることができますよ。
そして、今までお世話になった人に恩返しをするくらいの勢いを持ちましょう。
人のため、というのも大きなモチベーションになりますから!
自立なんて大変そうと思うかもしれませんが、自立しているからこその楽しみもたくさんあります。
自分の収入で欲しいものを手に入れるというのは、また一味違った喜びがありますよ。
また、自分の収入でお世話になった人に何かプレゼントをするなんて言うのも、喜びがあります。
相手も喜んでくれて、自分もうれしいなんて、幸せなことじゃないですか!
そんな喜びもこれからたくさん知っていけることでしょう!
ぜひ、前向きに自分の生活について、考えてみてくださいね。
津波にのまれる夢
津波に飲まれる夢はあなたの人生の崩壊を現すものです。
家族や仕事と言ったあなたを支えているものが失われるかもしれません。
更に津波の威力で防波堤が決壊したり家までもが流される夢ならば、身内に大事件が起こったり警察沙汰が起こるなど大きな不幸がやってきます。
ただ、自力でこのピンチから助かる内容の夢ならば、あなたは様々な危機に遭っても乗り越えられます。
また、津波に飲み込まれても誰かに助けてもらえる夢ならば、あなたの努力が認められるという暗示になります。
つまり、日頃から危機管理を意識し、有事の時の対応の仕方や準備を怠りなく行っておく事を夢は勧めているのです。
さらに「周囲の人から認めらるような努力を重ねていきなさい。」とも言っています。
あなたが真面目で周囲の人からも好感を持たれるような行動をしていれば、困った時にでも手を差し伸べてもらえるという事です。
この夢は何かあった時に困らないよう地に足をしっかりつけましょう、という意味合いを持った夢なのです。
津波に慌ててパニックに陥る夢
この夢はそのままあなたがパニックに陥っているという事を現しています。
手に余る事を抱えてしまっていませんか?
会社の場合ならば、抱えている仕事の量があなたの処理能力をはるかに超えている状態です。
速やかに上司や信頼出来る人に相談して対処策を講じなければなりません。
でないとあなたのみならず周囲の人や組織に多大な損失や迷惑を与えてしまう事になりかねないでしょう。
現実の世界においても、人は慌てたり動揺したり心がパニック状態になってしまったら冷静で落ち着いた判断や行動はとれません。
必ずやミスを犯したり致命的な失敗をしてしまうでしょう。
自分一人ではどうしようもない状況に置かれた時は、速やかに周囲の人に報告を入れたり救いを求める。
この行動が事を大きくしない処世術という事になるのですね。
人に相談するときに大切なのは、なるべくわかりやすく具体的に伝えること。
いまはパニックになって、頭の整理ができていないかもしれませんね。
一度自分のためにも、起こっている出来事を紙に書いて整理してみましょう。
そうすることで、何に困っていて、どこを助けてほしいのかが把握できます。
そうすれば、自分がすべきこともわかりますし、相談相手には明確に内容が伝わります。
ただ、パニックにって「助けて!助けて!」とわめいても、相手は困ってしまいます
大人でもパニックになることはあります。
ですが、大人ならば上手く助けを求める術を身につけましょうね!
津波により部屋が水浸しになる夢
この夢はあなたが生活している部屋という日常が壊される事を暗示しています。
下手すると身体を壊すので注意ください。
人間の健康がおかしくなる原因は食事の取り方と睡眠からきます。
まずはその点を重点的にチェックして生活のリズムを規則正しくしていきましょう。
「いや、私は今のところ、そういった気配はない」とおっしゃる方も今一度、自分の生活リズムを顧みましょう。
この夢を見てしまったのですから謙虚に自分の生活を振り返ってみるチャンスだと思った方が無難です。
例えば、睡眠は時間が十分でも、質が悪いなんてこともあります。
早寝早起きをすることで、質が変わることもありますよ。
例えば、夜中0時から朝8時まで寝るよりも、夜10時から朝6時まで寝たほうが調子がいいかもしれません。
可能な限り、健康的な生活を目指してみてください。
よりはつらつとした心身を手に入れられるかもしれませんよ!
健康であることに、損はありません。
今の生活で十分だと思わずに、試せることは試してみてくださいね。
津波により靴を履いた足だけ水に浸かる夢
細かいシチュエーションの夢ですね。
津波としては大事に至らなかったようですが、靴に水が入るのはなんとも気持ち悪いもの。
人生を歩く足がこんな状態になるという事は、生活基盤の乱れを現しています。
見直せば大丈夫ですよ^^
特に愛情の基盤がぐちょぐちょなようです。
あなたに好きな人がいるとしても、その相手はあなたの事を好きになってはいません。
また、嫌いなタイプと思っている異性に付きまとわれてしまう可能性も示唆しています。
まさに愛情バランスが正常に保てない状態に陥る事を意味しています。
ただ、そんな状態の時でも決してイライラしたり人に当たってしまうような行為は控えたいものです。
もともとあったあなたのツキは、今はちょっと遠くへ行ってしまったかもしれませんが、あなたの行動次第でまたちゃんと戻ってきてくれます。
人間は表裏一体。
バランスが崩れるという事はそのどちらかが強くなり過ぎているのでしょう。
心を落ち着けておおらかな気持ちを取り戻しましょう。
自分本位にさえならなければバランス感覚はきっと戻ってきます。
津波により海が不自然にうねっている夢
海は夢占いではあなたの心を指しています。
津波が起こったことにより海が荒れている夢を見たら、それはあなたの心が高ぶり激しさを増している様子を表します。
特に恋愛において、誰にも言えない恋心を隠しきれず相手を想う気持ちが強く激しく現れているということです。
あまりにも辛いのであれば相手に想いを伝えることです。
どのような結果であれあなたの気持ちは少しすっきりすると思います。
でも、あまりにも激しく想いを表現してしまうと相手も勢いに驚いて引いてしまう可能性があるので、やみくもに突っ込むのではなく、ちゃんと自分の気持ちを整理してから気持ちを伝えましょう。
そして、相手の気持ちを受け止めることも忘れずに!
お断りされたら、潔く身を引きましょう。
ここで、取り乱したり、諦めの悪い言動をしてしまうと、恋愛どころか人間関係まで修復不可になってしまいます。
人間関係さえ保っておけば、いつのひか気持ちが通じ合うときが来るかもしれません。
そうでなくても、いい友人関係になれることもあります。
気持ちを切り替えられるように心の準備をしておきましょうね。
もし、想いが通じて晴れて恋人関係になれたら、その時も相手の気持ちを考えられるように努力しましょうね。
舞い上がって自分の気持ちを押し付けるようになってしまえば、短命な恋愛になってしまいます。
どんな状況でも、相手にも気持ちがあることを忘れないようにしてください。
津波警報がなる夢
まさにあなたへの注意喚起の夢です。
健康や人生の方向性に関して、注意を促すメッセージが送られています。
まずは健康状態が大丈夫なのか、把握しましょう。
不調を感じている部分はありませんか?
感じるならば、休息を取るなりの対処が必要です。
忙しいと言っている場合ではありません。
津波警報ってけたたましい音で恐怖を感じますよね。
今回の夢はそれくらい緊急を要するメッセージです。
忙しさにかまけて、休息を怠っていると、救急車にお世話になるような事態に発生するかもしれませんよ。
今の時点で不調を感じていなくても、健診を受けてみる必要もあるかもしれません。
用心に用心を重ねましょう。
健康のほかにも人生の方向性を考えるべきというメッセージもあります。
今のままで本当に大丈夫でしょうか。
今の自分の生活に物足りなさを感じるなら、何か行動してみましょう。
思い切って仕事を変えてみるという選択もあるかもしれません。
結婚、妊娠を考える時期に来ているかもしれませんね。
人生の方向性がガラッとかわるような転換期に来ているというメッセージです。
気負う必要はありませんから、前向きに今後のことを考えてみましょう。
津波から逃げようとする夢
津波から逃げようと思っているところで終わる夢はもっと行動をしなさいというメッセージです。
あなたはいろいろ頭では考えているものの、行動が伴っていないのではないでしょうか。
頭の中だけで何かを考えていても、行動や形にしなければ、何も始まりません。
考えがまとまらなくても、とりあえず一歩踏み出してみることも大切ですよ。
頭でいろいろ考えられるだけでも立派ですが、リスクまで深く考えすぎではないでしょうか。
リスクを考えていたらキリがありません。
足はすくむばかりですよね。
多少のリスクには目をつぶって行動し始めてもいい時期ですよ。
行動をしているうちに、希望も見えてくるでしょうし、新たなリスクも発見できるでしょう。
それに対応しながら、一歩ずつ進んでいけば、着実に自分の向かいたい方に向かうことができます。
頭で考える準備はもう充分なところに来ています。
すぐにでも行動に移しましょう。
きっと行動した先に、あなたの希望する未来が待っていますよ。
大きな波の夢
いま精神的に不安定な状態のようですね。
でも、そろそろ精神を安定させないといろいろな影響が出てきそうですよ。
仕事ではミスが出てきそうです。
精神が不安定だと、いろんなミスが起こります。
焦りで熟考せずに決めてしまったり、不安で判断が遅れたり、致命的なミスになるかもしれませんよ。
人間関係なんかは顕著です。
精神的に不安定だと、人に優しくできません。
それどころか、八つ当たりするなど迷惑をかけることもあります。
自分ではダメだと思いつつも、こういうときにはブレーキが効かなくなるものです。
そういうことが起きる前に、精神を安定させるのが一番。
精神が不安定な人というのは、時間的に余裕がないことが多いんです。
意識して余裕を作りましょう。
何も考えずに予定を入れてしまうと、どんどん予定は詰まっていってしまいます。
毎日少しでもゆっくりできる時間を作るようにしてください。
ポイントは”毎日”というところです。
まとめてゆっくりする時間ももちろん必要ですが、毎日少しでも余裕のある時間を作ることが心の余裕を作るポイントですよ。
ぜひ実践して、大惨事を未然に防いでくださいね。
以上、警告夢編の10パターンでした。
ちょっとハードでしたか?
大丈夫です。
これから事態を好転させることは十分可能ですよ^^
さて、次は凶夢です。
夢占い津波の凶夢とは?
津波に流される夢
津波に流されているのは何でしょうか?
それはあなたの財産を意味しています。
つまり、金銭面でのトラブルを現すものです。
特に津波で押し寄せてくる波が濁流だったならばトラブル発生に対する不安感や生活基盤への恐怖感を抱え込んでしまう事を暗示します。
また、恋愛面では嫌いな異性にストーカーのようにつきまとわれたり、周囲の人からは冷たい視線で見られてしまう可能性もあります。人間関係の改善に努めるべく、自らの言動を反省しましょう。
もしかしたら、あなたは知らず知らずのうちに有頂天になり、つい相手への配慮に欠けた行動に出たりしていませんか?
津波が流し去っていくものは様々な問題やトラブルです。
あなたがもし流されてしまう対象と見られているとしたら一大事です。
早めに自らの言動を顧みて然るべく対処を押し寄せて行いましょう。
津波の水が濁っていた、ゴミが浮いていた
津波の水が濁っていた、ゴミが浮いていた夢
あなたの見た夢の津波はどんな波でしたか?
水が濁って茶色だったり、家屋や木などがたくさん流されてくる夢だった場合は、今あなたの周りの人の中にあなたを裏切ろうとしている人がいるということを表しています。
裏切られることはとても傷つく出来事ですが、もしかして相手が不信に思うことをあなたがしてしまったということはありませんか?
もし思い当たることがあるなら、今からでも間に合うかもしれません。
失ってしまった信頼をまた取り戻せるように心から尽くしていきましょう。
でもそれが一時的なものになってはいけませんし、上辺だけの物ではそれこそ信頼してもらうことは難しくなります。
まずはあなたが心から信頼していることを態度で示しましょう。
そうすれば不思議なことに相手も同じくらいあなたのことを信頼してくれるようになりますよ。
信頼していることを伝えるには先ほども言ったように、上辺だけではいけません。
常に正直に相手に接しましょう。
相手の信頼を取り戻したくて、心地いい言葉だけを言っていても、それは見透かされてしまいます。
本当に良いと思うことは称賛の声を伝え、よろしくないと思うことは指摘してあげましょう。
そうしてこそ、本当の信頼関係です。
常に相手のことを思って行動できる、これが信頼の証ですよ。
高波の夢
思いがけない災難が降りかかる暗示です。
事故にあったり、物をなくしたり、予想していないことが起こるかもしれません。
そういったことを未然に防ぐために、潜在意識からメッセージが送られてきていますよ。
要は注意力です。
意識して注意を向けるようにしましょう。
用心に用心を重ねて、丁寧に確認作業を行えば、災難は防げます。
外に出たらいつもより周りをよく見回して、危険を察知してください。
道路を渡るときはもちろんですが、歩道にいるときも、注意してくださいね。
後ろから自転車が!なんてこともあるかもしれません。
注意一秒けが一生ですよ!
物も適当なところにポイと置くのはやめましょう。
特に鍵など小さいものはなくしやすいので、特に注意が必要です。
鍵屋を呼んで余分な出費が必要になるかもしれませんよ…。
より一層注意するようにという潜在意識からのメッセージを、しっかり心に留めておいてください。
以上、津波の夢の凶夢3パターンでした。
次は吉・凶両方の意味を紹介致します。
津波の吉・凶両方の意味パターン
津波で町が破壊される夢
この夢は大変革が起きるという暗示ですが、現実のあなたの状態で吉凶が変わります。
平穏無事な生活をしているなら、状況の暗転。
現状がトラブル続きの辛い状況なら、好転の変化がやってくるという暗示です
特に仕事。
主婦なら家事です。
しかし、結果としてすべての問題が解決されますよ。
すべてが良い方向に行きます。
あなたの現在の状況をよく判断してこの夢の成果を正しく活用しましょう。
今が辛い状況なら、いまの努力を続けていれば、まもなく光が見えてきます。
もう少しの辛抱ですから、がんばりましょう!
あなたの努力は間違っていませんよ。
今が順調ならば、もしかしたらどこかに綻びが出てくるかもしれません。
今まではなんとか上手くやってこられたようですが、あなたの向かう方向は少しずれてきているのかもしれませんよ。
道を修正するために、今一度自分の目指す場所を確認してみましょう。
あなたはどんな生活がしたいですか?
どんな人間になりたいですか?
普段は深く考えていなくても、理想はあるはずです。
その方向に自分が向かっているのか、改めて考えてみてください。
例えば、子どもとしっかり向き合える親になりたいと思っているのに、実際は仕事が忙しくて話もきいてやれない。
そんな状況に陥っているかもしれません。
生活のためにはしょうがないと思うかもしれませんが、お子さんは寂しい思いをしているかもしれませんよ。
いつか大きなひずみが出てくるかもしれませんから、早めに対処すべきです。
こうなりたいのになれない、というところを見つけたら、真剣にどうすべきか考えてみましょう。
考えるということが、理想へと向かうための第一歩です。
目を背けないで、一生懸命考え、行動してみましょう。
そうすれば、必ず理想に近づけますよ。
大きな津波が壁のようになっている夢
目の前に大きな壁のように津波が迫ってきていて、今にも飲み込まれそうになっている…まるで映画のワンシーンのような夢ですね。
この夢は、津波が全て洗い流し全く今までと景色が変わってしまうような、目を疑う変化が起こるかもしれないことを表しています。
夢で見た津波が高ければ高いほど変化は大きくなるでしょう。
それはいい変化かもしれないし、悪い変化かもしれません。
今の環境に満足できていないとすればこれは大きなチャンスになります。
しかし現状に満足しているのであればこの夢はあなたにとってはあまりいい夢ではないかもしれません。
変化に備えてしっかり心の準備をしておきましょう。
心の準備とは、具体的に2つです。
一つは健康を保つこと。
不健康では、突然の事態に対応することは難しくなります。
良い変化が起こったとしても、それを十分に乗りこなすことも難しくなりますから、必ず健康は保つようにしましょうね。
寝る、食べる、この2つだけでも健康を保つのに有効です。
意識して生活を整えていきましょう。
もう一つは、心に余裕を持つこと。
現時点でいっぱいいっぱいの余裕のない人が、大きな変化に対応できるとは、到底思えません。
余裕を作れるように意識して生活してみましょう。
具体的には時間的余裕を作ること。
やることを減らして、余裕を持たせれば、何か急なことが起きても対応する時間ができます。
時間的余裕があると、心にも余裕ができて、冷静に対処することが可能ですよ。
この2つを準備しておくと、どんな変化が起きても、即座に動くことができます。
どんな変化が起きるかはわかりませんが、準備ができていれば、慌てる必要はありませんよ。
津波で家族が死ぬ夢
この夢は身近な心の支えを失う暗示です。
今まで家族が心の支えだったのかもしれませんが、もうそこからは卒業すべき時が来ています。
家族からは、もうあなたには支えは必要ない、として距離を置かれるかもしれません。
それはあなたには寂しいことかもしれませんが、あなたがより成長するためには必要なことなのです。
いつまでも寄りかかってはいられませんよ。
急にひとりにされたような感覚に陥るかもしれませんが、あなたが自立のために努力をすれば良いことも起きます。
新たな心の支えの登場です。
それは恋人なのか、仲間なのか、趣味なのか、仕事なのか。
いろんなものが支えになってくれそうですよ。
ただし、家族は無条件であなたの支えになってくれましたが、今度は違います。
あなたがそれなりの努力をして、そのひとやそのことに向き合わなければ、支えにはなりません。
一時的には孤軍奮闘の時期があります。
しかし、この時に努力をすれば、一生の支えをなるものを見つけられますよ。
孤軍奮闘の時期には、昔好きだったことを振り返ってみてください。
昔の思い出や好きだったものは自分になじみやすく、懐かしさもあり、ほっとすることができます。
そのほっとする感覚が、あなたに心の安定をもたらしてくれますよ。
心が安定していれば、多少大変なことが起きても対応できます。
ちょっと昔を振り返ってみて、当時心奪われたものを探してみてくださいね。
津波に船が巻き込まれる夢
あなたを精神的に揺るがすできごとが起きそうです。
自分が信じていたものから裏切られたり、血のにじむような努力が無駄になったり。
あなたは立っていられなくなるほどのショックに見舞われるかもしれません。
これだけ聞くとすごく落ち込んでしまいますよね…。
でも、これは実はあなたに与えられた人生の試練です。
今まで順調に生きてきたあなた。
それはまぐれではなく、生活ぶりや人間関係は真面目で非のうちどころのないものなのでしょう。
ですが、この世の中には、それだけではどうにもならないことが起きてしまうことがあります。
理不尽やただただ不運な出来事というものもあるのです。
これから人生を生きていくためにはそういうことも経験しなければなりません。
あなたがより強く賢く生きていくために、試練が課されたようです。
始めはショックが大きくて、身動きが取れなくなるかもしれません。
しかし、そこはまじめにまっすぐ生きてきたあなたです。
逃げることはしませんし、助けてくれる人もたくさんいます。
必ず乗り越えられますから、安心してください。
むしろ、この経験を経て、いろんな知識が増え、不測の事態に対応する精神力も養われますよ。
試練が課されたら、まず周りの人に相談してみましょう。
いろんなアドバイスをくれるはずです。
実際に手を貸してくれる人も大勢現れます。
そして、いろんな意見を聞いたうえで、自分の意思で決断をしてください。
この出来事を経て、一生の仲間も増えますし、結果として得るものは大きいです。
どんと構えていてくださいね。
以上、津波の夢の吉・凶両方の夢4パターンの意味でした。

次はいよいよ吉夢編です。
津波の夢で吉夢の意味になるものは?
いよいよ津波の夢占いの吉夢編です。
津波の夢にはどんな意味があるのか見ていきましょう。
津波に流されて死ぬ夢の意味
夢の世界で「死」は再生を意味しますね。
このことから、この夢は様々なことからの再生を意味します。
それは、仕事運、金運、恋愛運のアップという事です。
津波に流されるだけの夢であったならば事態は全く逆でした。
その夢は凶夢だからです。
しかし、あなたは夢の中で死にます。
夢占いの知識がないならば夢から覚めた時、途方にくれるかしれませんよね。
でも、この事を知っているあなたならば大チャンスです。
直ちに行動を起こしましょう。
やりかけの仕事、手つかずの問題などを一気に処理していくのがおすすめです。
早く手をつければつけるほど、あなたにやってくる幸運は大きくなってくれますよ^^
面倒くさいと思うかもしれませんが、ひとたび手をつけると、思わぬ速さで片付いていきます。
これはあなたの集中力が高まっているから。
物事に集中できるからこそ、いろんな運気が高まっていくんですね。
仕事や問題が片付いたら、今度は前に進むための一歩に着手しましょう。
仕事でステップアップしたいなら、資格取得の勉強を始めてみてもいいでしょう。
もっとお金を増やしたいなら、資産運用の勉強をしてもいいかもしれませんよ。
恋愛を上手く展開させたいなら、すぐにデートに誘ってみましょう。
今のあなたは気力に満ち溢れていますから、それだけでも魅力的に映るはずです。
今までにない集中力と気力でどんどんステップアップをはかりましょうね!
津波から逃げる→高い所へ避難する夢
津波という危険を逃れる事ができたという事でこれは吉夢になります。
これは周りが大変な時でもあなただけは運気が良くなることを暗示するものです。
その時の津波の水が澄んだ綺麗な水だった場合は、仕事面で良い事があります。
成功や出世や昇給、臨時ボーナスなどといった目出度い事が起こる事も表しています。
勿論、この夢の前提はあなたが普段から津波とは縁がない事が条件です。
例え夢とはいえ、目の前で町が流されているのですから目覚めは興奮してしまって恐怖すら覚えるかもしれないでしょうが、心配はいりません。
あなたが夢の中で安全であるという事がこの夢の本質を物語っています。
流されていっている町はあなたがこれまで抱えていた厄介な問題やクレームなどです。
それらが津波によって綺麗さっぱりとなるわけですから有難い事です。
夢の知識を知っていれば余計な心配をする事なくあなたは問題処理に打ち込めるという訳です。
津波から逃げて助かる夢
これも危険回避ができたという夢ですね。
今までの努力が無駄にならず、運気がアップして結果が出せるという暗示になります。
この場合、逃げ切れた状況はあまり問題ではありません。
逃げ切れて身の安全が確保されている事が重要なのです。
民家の屋根の上でもビルの屋上でもヘリコプター中であっても良いわけです。
この夢を見たならば早速、自身の周囲を見渡しましょう。
何か手をつけれていない問題や仕事はないですか?
片付けてしまうなら今がチャンスです。
あなたの体内に猛烈なパワーが宿っている事でしょう。
信じられない勢いで問題解決出来ていきますよ。
自分の問題だけでなく、身近な人の問題も片づけられるくらいパワーが宿っています。
自分の問題が片付いたら、手を貸してみましょう。
周りに悩んでいる人はいませんか?
いたら、すぐに話を聞いてあげてください。
話を聞いてもらえるだけでも、相手は安心できます。
できれば、アドバイスや実際に手を貸してあげてください。
あなたでは難しそうな問題ならば、一緒に専門家を探してあげましょう。
自分の問題が解決できて、人に感謝をされる、素晴らしい明日が待っていますよ。
津波の水が綺麗で澄んでいた夢
あなたの見た夢の津波が沖縄の海のように澄んだ青だったり、きらきらと輝くように綺麗だと感じたら、その夢はあなたの仕事運や金運が上がることを表しています。
ハワイの海のビッグウェーブのような大きな波に乗るサーファーのように、これからのあなたは何をしても運気の波の上をスイスイと進んでいくでしょう。
だからといって驕り高ぶったりせず、謙虚で常に感謝の心を忘れずにいれば、運気も更にあがっていきます。
くれぐれも傲慢な心には気をつけましょう。
傲慢な心を持った瞬間、波は牙を向きます。
巻き込まれて、息もできないほどのひどい状態に転落することもありますよ。
特に人間関係には注してください。
仕事ができるからといって、同僚や後輩を顎で使うようになってしまえば、必ず恨みを買います。
仕事を手伝ってくれたなら、かならず感謝の言葉を言いましょう。
自分の成功は周りの支えのおかげでもあることを忘れてはいけません。
仕事に打ち込める環境を作ってくれる家族、協力してくれる同僚に感謝しましょう。
そうすれば、ますますあなたの運気は上がっていきますよ。
津波から誰かを助ける夢
この夢の意味は、今あなたは心に余裕があり、それゆえ周りの人から相談を受けたり頼りにされることが増えるだろうということを暗示しています。
津波で自分も助かるか分からない中でも誰かを助けられるのはなかなかできることではありませんよね。
この夢を見た時は、あなたの運勢が上がっている時であなたにとってはとても調子のいい時ではないかと思います。
それゆえみんなエネルギーのあるあなたに助けを求め、あなたは集まった感謝の気持ちで更に力を得て、プラスの循環が始まります。
たくさんの人を助ければ助けるほど、結果的にはあなたのためになるので全く損ではありません。
喜んでみんなを津波から救い出してあげましょう。
以上、吉夢編の5パターンでした。
いろんな夢のパターンを見ていただきました。
このページを探してくださった方の中には、津波の夢を良くみて、不安を抱いている人もいるかもしれませんね。
津波の夢をよく見る理由を解説しますから、ぜひお読みください。
不安が和らぐと思いますよ!
津波の夢をよく見る人へ
津波の夢をよく見ると、予知夢なのではないかと不安になりますよね。
そうでなくても、何か悪いことが起きるのではないかと、泣きたくなるかもしれません。
ずばり!心配する必要はありませんよ。
津波の夢をよく見るというのは、潜在意識が津波というツールを借りて、あなたにメッセージを伝えようとしているだけです。
モチーフが津波であるというだけなんです。
津波は特に日本人にとって、恐怖の対象です。
テレビなどで津波の映像を見ている方は多いですから、印象深いものだと思います。
それだけ印象が強いものなので、あなたの夢のモチーフになりやすいんです。
地震が起こらない国や津波と無縁の国の人が、津波の夢を見ることは少ないのかもしれません。
肝心なのは、津波が出てくるということではなく、夢の内容です。
夢の内容を把握して、それにどういう意味があるのか知ることが大切ですよ。
夢の内容によっては、良いことが起きるということを知らせてくれている場合もあります。
もちろんその逆もありますが、それは対処をすれば大丈夫です。
悪いメッセージもそれを未然に防いだり、大きなトラブルを防ぐためのメッセージなのです。
ちゃんと対処すれば、開運できますから、前向きにメッセージを受け取ってくださいね。
津波の夢を見ると、宝くじが当選すると、妊娠をするとか、そういう噂もあるようです。
それは果たして本当なのでしょうか?
解説したいと思います!
津波の夢は宝くじ当選や妊娠を表す?
ハッキリ言うと、宝くじ当選、妊娠をピンポイントに表すということはありません。
ですが、津波の夢の中には金運や恋愛運、人間関係運アップを意味する夢があります。
その結果として、宝くじ当選や妊娠につながることはあるかもしれません!
いずれにしても、夢を見た後の行動が大切ですよ!
吉夢でも、その後の行動が怠惰だったりすると、運が逃げてしまうこともあります。
良い運気を手にしたければ、その後の行動にも責任を持たなくてはならないのです。
夢占いを見たら、その内容に沿った行動をするようにしましょう。
解説の中にそのヒントを書いていますから、そこまでしっかり読んでみてください!
そうすれば、必ず運は開けていきますよ。
※津波と同時に地震も起きていたようでしたら 《夢占い》地震!助かるなど8パターンを解釈!もご確認下さい。
ここまで津波の夢が持つ様々な意味をお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
夢の内容や状況によって吉凶が分かれるものの、どの夢にもあなたへの大切なメッセージが隠されています。
「でも、自分の見た津波の夢はどのパターンにも当てはまらない気がする…」「もっと詳しく知りたい!」と感じた方もいるかもしれません。
そんなあなたのために、よくある質問をまとめました。
津波の夢占いに関する疑問や、解釈のヒントをお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
津波の夢に関するよくある質問
Q1: 津波の夢を見ると不安になりますが、これは何か悪いことが起こる前兆なのでしょうか?
津波の夢を見ると不安になるのは自然なことですが、必ずしも悪いことの前兆というわけではありません。津波の夢は潜在意識があなたにメッセージを伝えようとしている場合が多く、その内容は夢の状況によって変わります。
日本人にとって津波は特に印象深いモチーフであるため、潜在意識が変化や警告を伝える際に津波というシンボルを使いやすいのです。大切なのは夢の中でどのような状況だったかを細かく思い出し、その状況に応じた解釈をすることです。
例えば、津波から逃げ切れた夢は実はポジティブなメッセージかもしれません。逆に、パニックになる夢は現実での問題に対処する必要があるという警告かもしれません。不安に思うよりも、夢からのメッセージを前向きに受け止め、必要であれば生活の中で調整を行うことが大切です。
Q2: 津波から逃げ切って高い場所に避難する夢を見ました。これはどのような意味がありますか?
津波から逃げ切って高い場所に避難する夢は、非常にポジティブな意味を持っています。この夢は、周囲が困難な状況にある中でも、あなた自身は運気が上昇していることを暗示しています。
特に夢の中の津波の水が澄んでいて綺麗だった場合は、仕事面での成功や昇進、収入増加などの良い出来事が期待できるサインです。この夢は、あなたがこれまで抱えていた問題やストレスが「流されて」いき、新たなスタートを切れる可能性を示唆しています。
この運気の上昇を活かすためには、手をつけていない問題や課題に積極的に取り組むことをお勧めします。今ならあなたの中に強いパワーが宿っており、驚くほどスムーズに物事が進む可能性があります。自分の問題だけでなく、周りの人を助けることでさらに良い循環が生まれるでしょう。
Q3: 津波にのまれる夢を見て怖かったのですが、これは何を意味しているのでしょうか?
津波にのまれる夢は確かに恐ろしい体験ですが、この夢はあなたの人生で何らかの大きな変化や喪失の可能性を示唆しています。家族関係や仕事など、あなたを支えているものが一時的に失われるかもしれないという警告の意味合いを持っています。
ただし、夢の結末によって解釈は変わります。もし自力でこの危機から脱出できた内容だったなら、あなたには困難を乗り越える力があることを示しています。また、誰かに助けられた場合は、あなたの努力が周囲に認められるという良い兆候でもあります。
この夢からのメッセージは、日頃から危機管理を意識し、困難な状況に備えておくことの大切さです。また、周囲の人との良好な関係を築いておくことで、困った時に助け合える環境を作ることも重要です。不安に思うよりも、この夢をきっかけに日常生活での準備や人間関係の見直しをしてみてはいかがでしょうか。
Q4: 津波の水が濁っていて、ゴミが浮いている夢を見ました。これはどんな意味がありますか?
津波の水が濁っていたり、ゴミが浮いている夢は、人間関係における警告のサインと考えられます。この夢は、あなたの周囲に信頼できない人がいる可能性を示唆しています。あなたを裏切ろうとしている人や、あなたに対して不誠実な態度を取っている人が近くにいるかもしれません。
まずは自分の周囲の人間関係を冷静に見直してみることをお勧めします。もし思い当たることがあれば、関係を修復するために行動を起こすか、距離を置くかを考えてみましょう。もし自分が相手に対して何か不信感を抱かせるような行動をしてしまっていたなら、今からでも関係を修復する努力をすることが大切です。
信頼関係を築くためには、常に正直に相手と接し、上辺だけではない真摯な態度で向き合うことが重要です。相手の良いところは素直に評価し、改善すべき点は優しく指摘するなど、バランスの取れたコミュニケーションを心がけてください。そうすることで、濁った水も次第に澄んでいくでしょう。
Q5: 津波警報が鳴る夢を何度も見るのですが、これは何を警告しているのでしょうか?
津波警報が鳴る夢を繰り返し見ることは、あなたの潜在意識からの強い注意喚起と考えられます。この夢は特に健康状態や人生の方向性について警告しているメッセージである可能性が高いです。
まず、健康面での不調がないか確認してみましょう。些細な症状でも見逃さず、必要であれば医療機関での検査も検討してください。忙しさを理由に休息を怠っていると、より深刻な健康問題に発展する可能性があります。この夢は「今のうちに対処すれば防げる」という警告かもしれません。
また、人生の方向性についても見直す時期に来ているかもしれません。現在の仕事や人間関係、生活環境に満足していますか?何か変化が必要だと感じるなら、この夢をきっかけに新しい一歩を踏み出すことを検討してみてください。キャリアの変更や新しい人間関係の構築など、人生の転換点に立っているサインかもしれません。警報が鳴るほど緊急性があるということを念頭に置き、積極的に行動してみることをお勧めします。
Q6: 津波に流されて死ぬ夢を見て恐ろしかったのですが、これは悪い夢なのでしょうか?
津波に流されて死ぬ夢は一見恐ろしく感じられますが、実は非常にポジティブな意味を持つ夢なのです。夢占いにおいて「死」は終わりではなく「再生」や「新たな始まり」を象徴しています。この夢は仕事運、金運、恋愛運など様々な面での運気の上昇を暗示しています。
死にまつわる夢は目覚めた後に不安を感じやすいものですが、知識があれば違った見方ができます。この夢を見たことは実はチャンスの訪れを意味しており、積極的に行動するべき時期に来ていることを示しています。手つかずの問題や先延ばしにしていた課題に取り組むと、驚くほどスムーズに進むかもしれません。
この夢からのメッセージを活かすためには、早めに行動を起こすことが重要です。集中力や気力が高まっている今だからこそ、効率よく物事を進められるでしょう。仕事のステップアップ、資格取得、新しい人間関係の構築など、前向きな変化に挑戦してみてください。死の夢から目覚めた後こそ、新たな活力を得られる絶好のタイミングなのです。
Q7: 大きな津波が壁のように立ちはだかる夢を見ました。これはどういう意味でしょうか?
大きな津波が壁のように立ちはだかる夢は、あなたの人生に大きな変化が訪れる可能性を示唆しています。夢で見た津波が高ければ高いほど、その変化の規模も大きくなるでしょう。この変化が良いものか悪いものかは、あなたの現在の状況によって異なります。
現状に不満や停滞感を感じているなら、この夢は大きなチャンスの到来を示しているかもしれません。一方、現在の生活に満足している場合は、その安定が揺らぐ可能性を警告しているとも考えられます。いずれにせよ、心の準備をしておくことが大切です。
具体的な準備として、まず健康を維持することを心がけましょう。不健康な状態では突然の変化に対応することが難しくなります。また、心に余裕を持つことも重要です。日々の生活にゆとりを持たせ、時間的な余裕を作ることで、どんな変化にも柔軟に対応できるようになります。変化は不安を伴うものですが、準備ができていれば恐れる必要はありません。むしろ、新たな可能性として前向きに受け止められるでしょう。
Q8: 津波から誰かを助ける夢を見ました。これはどのような意味がありますか?
津波から誰かを助ける夢は、あなたが現在心に余裕があり、周囲の人から頼りにされる存在になっていることを示しています。自分自身も危険な状況にありながら他者を助けるという行為は、あなたの強さと思いやりの表れです。
この夢は、あなたの運気が上昇しており、ポジティブなエネルギーに満ちていることを暗示しています。そのエネルギーが周囲の人を引き寄せ、あなたに助けや相談を求めるようになるでしょう。そして、人を助けることで得られる感謝の気持ちがさらにあなたの力となり、良い循環が生まれます。
この夢からのメッセージを活かすには、周囲の人の悩みや困りごとに積極的に耳を傾け、自分の力で解決できることは惜しみなく協力することをお勧めします。自分を犠牲にする必要はありませんが、できる範囲で人の力になることで、結果的にはあなた自身も豊かな人間関係や充実感を得ることができるでしょう。人を助けることで自分も成長し、さらに多くの人の信頼を得られる好循環を大切にしてください。
Q9: 津波の夢を繰り返し見るのですが、これは何か特別な意味があるのでしょうか?
津波の夢を繰り返し見ることには、いくつかの可能性が考えられます。まず、過去に実際の津波を経験したり、メディアで見た津波の映像が強く印象に残っていて、それがトラウマとなっている可能性があります。そのような場合は、単なる夢占いではなく、心理的なケアが必要かもしれません。
一方で、繰り返し同じテーマの夢を見る場合、潜在意識があなたに伝えようとしているメッセージがまだ理解されていない、または対処されていない可能性もあります。例えば、人生での大きな変化に対する準備や、解決すべき問題があるのに見て見ぬふりをしているなど、潜在意識が繰り返し警告を発している可能性があります。
繰り返し津波の夢を見る場合は、夢の詳細(どんな状況だったか、どう感じたか、結末はどうだったか)を記録してみることをお勧めします。パターンが見えてきたら、それに応じた解釈を行い、必要な対策を講じることで、繰り返す夢のサイクルから抜け出せるかもしれません。それでも不安が続く場合は、専門家に相談することも一つの選択肢です。夢は単なる不安の表れではなく、自己理解や成長のための大切なメッセージと捉えてみてください。
津波の夢には、不安や恐れを感じさせるものから前向きなメッセージを伝えるものまで、さまざまな意味が込められていることがわかりました。
夢の中での状況や自分の感情に目を向けることで、潜在意識からのサインを受け取る手がかりになります。
それでは最後に、これまでの内容を振り返りながら、津波の夢が私たちに伝える大切なポイントをまとめてみましょう。
津波の夢の意味22パターン〜まとめ〜
今回は誰もが見たくない津波の夢を夢占いしてきました。
パターンと意味は以下の通りです。
警告夢
- 津波に遭う夢=人間関係が煩わしい
- 津波が押し寄せる夢=トラブル発生の予感
- 津波にのまれる夢=大きな損失の予感
- 津波に慌ててパニックに陥る夢=手に余る問題
- 津波により部屋が水浸しになる夢=生活基盤の喪失
- 津波により靴を履いた足だけ水に浸かる夢=生活の乱れ
- 津波により海が不自然にうねっている夢=密かな恋愛 激しく恋い焦がれている
- 津波警報がなる夢=健康や人生の方向性に関する注意喚起
- 津波から逃げようとする夢=もっと行動しなさいというメッセージ
- 大きな波の夢=精神安定をはかるべき
凶夢
- 津波に流される夢=人間関係のトラブルへの不安
- 津波の水が濁っていた、ゴミが浮いていた夢=信用してはいけない人がいる
- 高波が押し寄せる夢=思いがけない災難がやってくる
吉・凶両方の夢
- 津波で町が破壊される夢=現状が悪ければ吉に、現状が良ければ凶に変化
- 大きな津波が壁のようになっている夢=環境の劇的な変化 波が大きいほど変化も大きい
- 津波で家族が死ぬ夢=身近な支えを失うが、新たな支えを見つける
- 津波に船が巻き込まれる夢=精神的に揺らぐできごとが発生するが、それを経て強くなれる
吉夢編
- 津波に流されて死ぬ夢=仕事運、金運、恋愛運アップ
- 津波から逃れる→高い所へ避難する夢=周りに左右されず運気アップ
- 津波から逃げ切れる夢=努力はやがて実る
- 津波の水がきれいで澄んでいた夢=仕事運、金運上昇
- 津波から誰かを助ける夢=運気上昇中 人から頼りにされたり相談されたりする
津波と同時に地震も起きていたようでしたら 《夢占い》地震!助かるなど8パターンを解釈!もご確認下さい。
私の実体験や聞いた話
イトコの結婚式で、お嫁さんの話を聞いて号泣しちゃいました… お嫁さんは、離れて住んでいたご両親を津波で亡くされたんです。
それから繰り返し、悪魔の舌のような大波が親御さんを飲み込む夢を見たそうです。 両親が「一人にしてごめんね…」と言いながら、水底に引きずり込まれていくのを見ているのに何もできない。
悲しくて寂しくていつも泣いていたそうです。でもイトコと出会って、結婚が決まって。 ふと気づいたらその夢を見なくなっていたとか。
津波で家族が死ぬ夢は、心の支えを失うという意味だそうです。 イトコは、夢を見て泣く彼女に「俺と家族になろうよ」って言ったんだって。 ご両親も安心されたかな。いつまでもお幸せに!!
コメント
コメント一覧 (22件)
津波のようなものがきて友達が流されてるところを目の前でみて悲しみ苦しんでるところ、生きてたことが判明した夢
津波が来てのみ込まれたけど生きていたんですか。
津波の夢にその内容ありますね^^
先日恐ろしい津波の夢を見ました。
一人で街にいる時に津波が来て、近くで一番高い所(鉄橋)に逃げました。
そこから見えたのは濁流で何もなくなった街でした。足元はすでに水が来ており、加えて水嵩は依然として増えていました。
死んだかどうかはわかりませんが、「死んだな」とは思いました。
上の内容から判断するのが難しかったので、コメントさせて頂きました。
診断していただけると幸いです。
自分が死ぬ夢は再生を意味します。
なので新たなスタートがあるはずですよ^^
気持ちを落ち着かせていきましょう。
津波に慌ててパニックに陥る夢
この夢はそのままあんたがパニックに陥っているという事を現しています。
あなたがと思いますがあんたになってますw
maaさんこんにちは^^
あんたが・・・・ホントですね(;´∀`)
教えていただきありがとうございます。
またあったら教えてください!
先日みた夢なんですがハワイのようなキレイな海で足の不自由な母が海で遊んでるのを私が海沿いのテラスの中で見てる夢でした。
すると突然津波が押し寄せてくるのを見て急いで外に出て母を助けようと肩車をして避難しようとした時に目が覚めました。
吉夢なのか凶夢なのかわからないのでご返答お願いします
都心が津波に迩摩れる夢です。
私は逃げて高いところに登り助かりました。
お年寄りや、子供を助けました。逃げる途中のビルで(建設途中)警備会社が強盗に襲われているのを犯人を捕まえました。一緒に誘導していた男性と恋に落ちました。ビルの上から遠くの都心が津波にのまれました。そこに、自分の息子がいる・・・生きていてほしいと思いながら変な気分で覚醒しました。
彼が、津波に流されそうなわたしを助けて自分が流されて死んでしまった夢をみたそうなんですがこれはどういうことを意味しますか?
ガラス張りの部屋からすぐ近くの荒れた、夜の海を見ていて、波の形がくっきりわかるくらいにざぶんざぶんしてる。壁の一角と天井がガラス張りの部屋に、波がかかるようになってくる。部屋をでて、場面変わって昼間の実家にいて、2階のベランダからまた海を見ている。近くに釣りをしてる人がいて、その人が大きな波にのまれるのを見ている夢を見ました。
特に慌てたりはしませんが、すごい海・波だなぁと思う夢でした。
夢で津波が来るからと、避難してて、高い所に逃げていて、ここで大丈夫だろうと家族と知らない神社にたどり着いて、着いたらすぐに警報がなっていて街のほうをみると津波で家が飲み込まれていると思った瞬間、自分たちのところにも水が来ていて急いでご神木にしがみついて、水に耐える夢を見ました。水にのまれるまでの夢で死んだのかはわかりませんが、のまれてるいる時に周りにいる家族を流されていないか心配になっていて、目が覚めました。
これはどういう意味しているのでしょか??
教えてください。
長文になってしまうのですがあまりにも怖かったので書き込ませて下さい。
あと少しで津波が押し寄せてくるという時、私は外にいました。もう助からないレベルの津波なので、大半の人は家族や親しい人と固まって最期の時を待ち構えていました。けれど私は家に帰ろうか迷ったのち、結局は一番親しい友人の家に向かうことにしました。なぜその決断をしたのかは分かりません。何らかの理由で友人の家の方が助かる可能性があると判断したのでしょう。冷静になって考えればそんな有事の際に家に入れてくれる保証はありませんし、家族といた方が良かったはずなのですが。
私は自転車で誰もいない街を走り抜けます。その間警報が鳴り響いていました。いよいよ友人の家に到着した時、視界に映る距離に津波が来ていました。そして一際大きい、けれど至って冷静な声で「まもなく、終了します。終了します。」とのアナウンスが聞こえ、絶望に満ちたまま夢が覚めました。
生死も分からないのでどう判断したら良いか分かりません。是非教えて頂きたいです。この夢を見た日は怖くて怖くて一人でいられないくらいでした。
ハワイのようなところの学校におり、そこで津波がきました。
ハワイの波だったので、とても綺麗な色の水でした。
津波で必死に先生も私も生徒も逃げ、私と先生は助かり、体育館に避難。その後何故か泊まるところが温泉施設で、そこでプールの滑り台をしてました。津波とプールと立て続けで夢をみたのでなにかあるのでしょうか?
お邪魔します。詳しく書いてくださっていて、警告と理解できましたが解釈が難しい展開でしたので良かったら教えて戴けたら助かります。
大きな壁のような高波が起き、迫ってきて流されるのですが、浮いたまま流される方向をコントロールでき、「あの方向に流れれば呑まれない」と、(現実の私は泳げないのですが)なぜかお腹ぐらいまでお水に浸かった程度の状態のまま思い通りの方向に流れ、岸に歩いて着地できました。
水は暗く濁っており、着いた陸地はぬかるんでドロドロ、でも津浪中も、陸地を歩く間も、不安などはなく淡々と自信を持ち処理している感覚でした。
その後に、宿で中居さんの不手際から(カンカンに焼けた鉄板から押し入れのような箱状の空間に火が燃え始め)みるみるうちに上に燃え広がっていきます。
燃え盛る炎というよりは、障子などが静かにだんだんと焦げて焼けて上に瞬く間に広がってゆく感じで、他の人は動転していますが、私は裏手に回り込みスプレー式の消火器で火を消し止め、「これで全部消えたと思いますよ」と説明しました。
小ぶりながら威力のある消火器で、かなり高い場所まで広まっていたボヤも消えているな、と思える状態でした。
やはり淡々と、落ち着いて食い止める感覚でした。
その後は、なぜか隣の部屋で自分がごく小さなコンサートをするため準備をし、とても尊敬している方との会話に嬉しく緊張している辺りで目が覚めました。
実は、自己破産の申請を間近に控えています。また、友人だと思ってきた人数名にストーキング(盗聴)を受けていたことを知り、破産と同時にその犯罪被害についても相談するべく週明けには法テラスへ面接の申込みを考えています。
そんなタイミングですので、素人解釈で誤った認識を持ってしまうのが怖いな、と、ご相談させて戴きました。
法的手続きに入る前の、自白による示談をしてほしいと勧めているのですが、希望通り穏便な解決は叶わず逃げ隠れを貫こうとする裏切りに遭うという予兆と解釈すべきでしょうか
返信が無いようなので、記入してもご迷惑なのかなと思いつつ、不安が消えないので記入させてください。
夫と旅行で海外の海岸に遊びに来ていて、そこで知り合った若い女性2人と散歩中、すり鉢状の地形の底にある公園に降りて行った時に、空を見上げると、渦巻く黒煙が見え、直後に津波がなだれ落ちてあたりが水に飲まれました。
津波だとわかった瞬間、夫と抱き合い、知り合った女性たちに津波だと大きな声で知らせましたが、何もできず周りの人達もろとも水の中へ。
その後気がつくと1人になっていて、周りで倒れてた人たちも起き上がり高台へ逃げはじめ、知り合った女性たちが私を助け起こして逃げようと言ってくれましたが、残って夫を探しました。
探し続けてようやく夫を見つけましたが、意識がなく、助けを呼んでも誰もいない状況で泣いていたら、上から次の波が来るから逃げて!という声が聞こえ、もう一緒に死のうと思った時、大きな猫が現れて夫のズボンの裾を咥え引きずって行こうとし、続いて高台から見知らぬ女性が飛び降りて来て夫を高台まで運び上げてくれました。
でも夫は息をしておらず、助けてくれた女性が人工呼吸を繰り返している間、夫の横顔をきれいだと思って見つめながら、「最期にこんな綺麗な若い女性とキスできてよかったね」って諦めた時に、夫の目からきれいな涙がつーっと流れて、息を吹き返したというところで目が覚めました。
津波が来るまでの海岸特有の暑さや、津波でずぶ濡れになって衣類が体に張り付く感じ、濡れた身体の冷たさは寒さ、泣いている自分の頬の涙の温度も感じる夢でした。
同じ日に別の夢も見ていて、遊びに行ったホテルの庭園で孫と休憩をしていたら蜜蜂よりも小さい蜂の大群に襲われ、顔や手・首筋といたるところを刺されホテルの人たちに助けられました。
一緒にいた孫に被害はなく、私も刺されていたときはチクチクと痛かったものの、小さ腫れがたくさんあってもその他の異常もばくびっくりした程度だったのですが、孫が怒り出して「これだけいっぱい刺されたんだから、この蜂蜜はおばあちゃんのものだ!」と、蜜蜂の巣を開け出したところで目が覚めました。
どちらも起きた時に不安感のある夢で、思わず夢占いを検索しました。
夢の中で夫が生きていてホッとしましたが、前日小さなケンカをし1日引きずってはいました。
また母が亡くなって以来、異父姉達との関係を重荷に感じていて、やはり前日電話でやりとりし疲れました。
対人関係のストレスですかね?
長々と失礼しましたが、書く事で落ち着きました。
ありがとうございました。
見ず知らずの人と、5人家族。親は1人。性別は全員不明。
私たち子供が、バケツに水を汲んで掃除をしようとすると、バケツに水が溜まっていくにつれて、目の前の海が壁のようにせり上がって、津波になる。しかし、私たちは全員無事。家は初めての時は、骨組みだけになりましたが、いつのまにか直っていてまた、津波に遭うけど、直っているを何回か繰り返す。
所変わって、皆んなで学校で大掃除。矢張りバケツに水を入れていると、目の前に真っ白い巨大な波。学校中が真っ青な水で満たされて、水の中で子供達と自分が流される子、怪我する子、上手く泳ぐ子に別れる。
何とか水が引いて、家に帰って遊んでいると、
一番下の子が徐にバケツに水を入れ始め、海の波が段々盛り上がってきたのに兄弟で気づき、慌てて水を止め、バケツの水を捨てると、海は元に戻る。
そこで、親が走って戻ってきて無事を確認し、「今度また津波が来そうだったら、車で高台に逃げよう!次こそ危ないかも知れない」
と、いう夢。
吉夢なのか、不吉なのか、何かの警告なのか。只のファンタジックなのか、設定が何それな上、長過ぎ繰り返し過ぎで、わかりません。初めて見たので、不吉な物だったらどうしようかと不安です。
もし宜しければ、教えてください(>_<)。
子供と車に乗っていて津波にのまれる寸前で目がさめるとゆう夢を2回みました。
2回とも車に乗っていて子供も一緒でした。
何か意味があるのでしょうか
今日の夢がまさに津波の夢。
地震もなく、水平線から波が高くなるのが見えて、目の前の山に彼氏と(あと誰かいました)逃げ切る夢。
いい事があると信じて行動してみます。が、高知県民なので、内容としてはあまり見たくない夢でしたw
今住んでるアパート7階に9歳の子供と一緒にいてて、そのアパートからは前も後ろも綺麗な海が見える場所で、1人のサファーがこの波やばい!津波くるって叫んでて、7階の部屋に水がバッシャーンって入ってきて私と子供が飲み込まれて私は急いで子供を引っ張って抱っこして無事でした。それからあっという間に水が無くなっていきました。
それから私がカレンダーみたら7月5日ってなってました。
わたしの家の前は山なので全然海ではないのですが、家族で自宅の2階に居て家の前を左から右に2階の窓の高さ以上の黒い津波が横切って行く夢をみました。家の前の他の家々は次々と流されていくのに、なぜかわが家だけは寸前で津波にはあわず。その状況をわたしは動じることもなくまるで感情がないかのように眺め、子供達に「窓閉めなさい」とだけ。
その後津波が去ったあと、どこかの工場か何かからながれてきたのだろう何かわからない部品が辺り一面に散らばっていて、子供と「何だろうね、これ」などと言っていた。
何が怖いって、自分がまるで感情がないようだったこと。
実は最近このような夢をみるのが続いていて、昨日は川に自分の1つ前に乗っていた車が屋根が少しだけ見えるくらいまで水没していてそれを川の土手の上から感情なく眺めていたり、真っ白な空間に身も心も無な感じで立っていたり。
自分、どうしてしまったのだろうかと思う。
デパートにいると時にいきなり防火シャターが降りて自分、成人男性、jk2人と廊下に閉じ込められるところから始まりました。幸い数時間後にはシャターが上がり外に4人で向かいエレベーターが開く前に自分が「これ絶対津波くるよな」といい、男性が「あぁ…」ここで開いてデパートの前でみんなと別れました。不思議なことではないですが人は誰もいませんでした。1、2分歩いて土手の階段が見えてきたくらいの時にめっちゃでかい音でごぉぉぅんごぉぉぅんと2回聞こえ振り向いた時には水飛沫が自分にかかっていました。そして、全速力で反対側まで走っていきましたその際にも一回水飛沫がかかりました。ここで、一回途切れます。多分死んだのでしょう、次にエレベーターが開く前のところに戻ってました、ちなみにその時周りに誰もいませんでした。扉が開くと水が押し寄せてきて足はつかず大体2〜3メートルくらいの水を泳ぎ階段までたどり着き屋上まで逃げ切るところで終わりました。ただ屋上にも人が40人くらいいて、なんか雰囲気やばかったです、それに救助を自分が呼ぶことになったのですが自分が「〇〇(多分ダーパートの名前聞き取れませんでした)に、40人くらいで屋上にいるんですが救助に来れますか?」警察「他にも救助が来て時間かかるかもしれません」自分「わかりました、せめて食料だけでもできますか?」、ここで自分が目を覚ましました、本当に怖かっです色々ありすぎですどう言う夢かわからないので教えてもらえませんか?
茶色で濁った鉄屑などが流れてくる津波で
夢の中で、あーこれが津波なんだと思いながら、その鉄屑につかまり、流されながら
これ、夢だよな?と思いながら、流れ、
身体の向きが正面を向いたら、綺麗な海になってた。