誰でも一度や二度、忘れ物をしたことはありますよね。
イヤな記憶なので心に残って夢でも見るのでしょう。
でも忘れ物の夢はどんな時に出てくるのでしょうか?
それは忘れ物の内容や舞台設定で解るようです。
そこで今回はあなたの見た忘れ物の夢を以下20パターンで夢占いしていきます。
- 忘れ物をする夢
- 忘れ物が見つかる夢
- 忘れ物を探す夢
- 忘れ物をしても気にしない夢
- 忘れた物を思い出す夢
- 忘れ物を思い出せない夢
- 忘れ物を取りに行く夢
- 誰かの忘れも物を届ける夢
- 忘れ物を届けてもらう夢
- 忘れ物を諦める夢
- 電車に忘れ物をする夢
- 財布を忘れる夢
- 傘を忘れる夢
- コートを忘れる夢
- 鞄を忘れる夢
- パスポートを忘れる夢
- カギを忘れる夢
- 忘れ物をして怒られる夢
- 約束を忘れる夢
- 記憶を失くす夢
では順に詳しく夢占いをしていきます。
夢占い忘れ物の夢の基本的な意味
夢で忘れ物はどのような意味を持つのでしょうか。
それは「忘れたいもの」と「忘れてはいけないもの」と両方の意味があります。
これらはあなたの心の深いところにあるもののようです。
さらに夢に出て来たものへの「執着心」を現す場合もあります。
これを考えると忘れ物の夢はあなたにとってかなり重要なものになりそうです。
何を忘れたのかどこで忘れたのかなどで確かな解釈ができるでしょう。
そこでここからはパターン別で占いをしていきます。
忘れ物をする夢
忘れ物をした夢という記憶だけで目が覚めるのは吉夢。
あなたにとって良い知らせがやってくる暗示があります。
忘れていた懸賞の応募があったのかもしれませんね。
どうやら当選しているようですよ^^
しかし忘れ物をした夢で気分がすぐれない時は凶夢。
ぼんやりが原因で間違いを犯しそうです。
予定表を良く確かめておきましょう。
記憶だけに頼ると日にちや時間を間違えている時があります。
1にチェック2にチェックですよー☆

忘れ物が見つかる夢
これは目の前のトラブルが近いうちに解決する暗示です。
これまでのあなたの努力が功を奏するようです。
トラブルが解決すれば今まで停滞していた運も上昇を始めるはず。
トラブルに集中していたエネルギーをこれからはあなたの発展に使えるでしょう。
でもこのトラブルに費やした時間も無駄にはなりません。
さらなる高みを目指して成長して下さい!
忘れ物を探す夢
探している忘れ物は何だったのでしょう。
目が覚めると肝心なそれを忘れていることがあります。
こうした夢はあなたが精神的に疲れている暗示があるものです。
災難に巻き込まれてうんざりしているようです。
このままでは心の病気にもなりかねません。
問題をひとりで抱えているならすぐにSOSを発信して下さい。
その問題に詳しい人を探しましょう。
あなたのために力になってくれる人は必ずいますよ!
忘れ物をしても気にしない夢
忘れ物に気がついても「まあいっか」なんて探さない夢は吉夢です。
あなたが忘れているものは大したものではなさそうです。
そうした細かい事に気を使わないことが運気を上げているのでしょう。
賞味期限を気にし過ぎてまだ食べられるものを廃棄することが取り上げられたりしています。
あなたは自分の鼻と舌で確認して召し上がっているのでは?
そんな食べ物を大切にしているあなたを運気の神様はちゃんと見ていますよ☆
忘れた物を思い出す夢
その忘れた物とはなんだったでしょうか?
この夢はあなたがその忘れ物にかなり執着しているという暗示。
昔の恋人がくれたものなら、あなたはまだその恋人に未練があるということ。
もし今新しい恋人がいるなら、この想いには決着をつけた方がいいですね。
それでないとあなたの心は右往左往、疲弊してしまいます。
今の恋人の素晴らしさを認識して、過去の思い出を上書きしましょう。
忘れ物を思い出せない夢
忘れ物をしたことは分かっているのに何を忘れたのか分からない💦
こんな時は夢の中でも焦るしイライラしてしまいそうです。
これは現実のあなたにも同じ事がおこっているということ。
イライラとして気がせいています。
これは仕事がいろいろなトラブル続きではかどっていないからのようです。
イライラしていると頭が固まってトラブルの原因が見えません。
ここは一度休息をしっかり取って頭を冷やしましょう。
休んでいる時に解決のヒントがパッとひらめくことは良くあることですよ(^_-)-☆
忘れ物を取りに行く夢
忘れ物を取りに行くのは現実では当たり前の行為。
しかし夢でこの行為があるなら要注意です。
あなたに強い執着心があるという暗示だからです。
ひとつのことに強く執着していると周りが見えなくなるもの。
周りが見えなくなるということは自己中心的になるということです。
これでは人間関係が悪くなってしまいます。
あなたが何に執着しているのかは夢の中にヒントが見つかるでしょう。
誰かの忘れも物を届ける夢
誰かの忘れ物を見つけた時、可能ならその人に届けますよね。
そんなこの夢の誰かというのはあなた自身のようです。
そして届けたのももうひとりのあなた。
これはもうひとりのあなたが「何か忘れていますよ」と言っている夢です。
大事なことを失念していないか、手帳をチェックしてみましょう。
歯医者の予約とか忘れているかもしれません。
それを教えてくれる夢ってホント頼もしいですよね~
忘れ物を届けてもらう夢
自分の忘れ物を誰かが届けてくれたら感激してしまいます。
そんなこの夢は人間関係運アップの暗示。
あなたが嬉しくなるような人との縁ができそうです。
夢で届け物をしてくれた人が好きな人ならこれは恋愛運がアップ!
密かに想っていただけの人があなたに好意を持ってくれるようになるでしょう。
そして告白される日も遠くないと思われます。
楽しみに待ちましょう(≧◇≦)

忘れ物を諦める夢
電車などに傘を置き忘れてもコンビニ傘だったりすると諦めることもありますよね。
そんなこの夢はあなたには特別強いこだわりがないという暗示です。
拘らないということはがんこではない、頭が柔らかい人だということです。
こうした人は問題に遭遇しても柔軟な考えでうまく切り抜ける方法を見つけるもの。
今トラブルに巻き込まれていてもきっといい解決策がひらめくでしょう。
その頭、いつまでも柔らかいままに保ってください!
電車に忘れ物をする夢
電車には毎日たくさんの忘れ物があるようです。
傘は定番ですが、中には入れ歯とかカツラなんてものもあるそう(^^;)
そんな電車での忘れ物の夢は何を現すのでしょうか。
夢占いで電車は進行中のことを現します。
そしてこの夢はあなたが進行中の計画に何か見落としがあることを告げているのです。
結婚式のプランに入れ忘れているものがあるのかもしれません。
もう一度はじめからよく見直してみましょう。
そうして計画は大成功にして下さい!
夢占いで財布を忘れる夢の意味は?
財布を忘れるのはお金を忘れることです。
これはあなたがお金に執着しているということに対する警告です。
誰でもお金は欲しいもの、そして惜しむもの。
しかし最近のあなたは金銭感覚のバランスがおかしくなっているようです。
3000円以上買うと送料無料・・なんていう通信販売は多いもの。
でも、送料を惜しんで無駄なものまで注文していませんか?
お金を惜しむならもう少し踏み込んで考えましょう。
傘を忘れる夢
出先で雨がやんだらつい忘れてしまうのが傘。
この傘を忘れる夢は人間関係運ダウンの夢です。
近いうちにトラブルが発生しそう。
しかもその原因はあなたにありそうです。
最近のあなたは人への思いやりに欠けた行動が目立っている様子。
いつもならしないような暴言を吐いたりしていないでしょうか?
もしかしたら体調が良くないのかもしれません。
今までのことをふり返って何がいけないのかよく検証しましょう。
コートを忘れる夢
コートを忘れるということはコートに執着しているということです。
コートはあなたを寒さから守ってくれるものですね。
つまりこの夢は今のあなたが自分を守ることに一生懸命だという暗示。
トラブルの中で自己防衛に終始していませんか?
自分のしたことを人のせいにしてばかりいると問題はいつまでたっても解決しません。
人のせいにするのではなくマイナスな要素を客観的に眺めてみましょう。
そうする事によってシステムやマニュアルの不備が見つかるかもしれません。
そうしたら次のトラブルに予防もでき、あなたも株が上がりますよ。
鞄を忘れる夢
鞄は大切なものを入れるものです。
この鞄を忘れる夢は、あなたに忘れるべきものがあることを伝えています。
大切なことでも捨てるべきタイミングのあるものが人生にはあります。
それは両親からの保護かもしれません。
言い換えるならこの捨てるべきものは、あなたの中の両親や実家への依存心です。
これを捨てることであなたはひとつ成長できます。
あなたの潜在意識はそれに気づいているのです。
夢のはからいは粋ですね。
さあ、巣立ちの準備をしましょう!
パスポートを忘れる夢
パスポートはいわゆる身分証明書です。
この身分証明書を忘れるということは自分を忘れているということ。
テレビや雑誌に出ているあこがれの人のまねをして無理をしているようです。
あこがれの人が影のあるクールな人だからと言って、あなたまで眉間にしわを寄せるのはどうでしょう。
あなたのいいところは明るいすてきな笑顔なのでは?
あこがれの人は自分と違うからあこがれるのです。
あなたはあなただけのステキなところがあります。
それを忘れないで下さいね(^-^)

カギを忘れる夢
これは恋愛運ダウンの夢です。
恋人との大切な何かを忘れていないでしょうか?
とても重要なことのようです。
あなたが思い出さないと恋人の怒りを買うことになりそうです。
例えば恋人から貰った大切な指輪。
洗顔する時に洗面台に置いたままではありませんか?
デートが嬉しくてもこうした大事なことは忘れないようにしましょう。
忘れ物をして怒られる夢
これは人間関係運ダウンの夢。
あなたの姿勢や行動が原因でトラブルが発生しそうです。
あなたは少々依存心の強いところがあるようですね。
甘えんぼキャラなの・・
なんて言っているのもせいぜい中学生までにしましょう。
大人でも甘えるというスキルもありますが、とても高度で使い方は難しいものです。
普段に使っているとたちまちトラブルの元になります。
もう少し気持ちを引き締めて物事に当たるようにしましょう。
きっと評価が上がりますよ(^_-)-☆
約束を忘れる夢
これは人として残念な行為ですよね。
でも夢では意味が違いますから安心して下さい。
とはいっても、これは注意した方が良い夢です。
この夢はあなたが消極的になっているという暗示。
夢の中でどんな約束をしたのでしょうか?
それが友だちと旅行の約束なら、友達と会うことが億劫になっているかもしれません。
デートの約束なら、消極的になっているのは恋人への気持ちが変化したせいかも・・
一度自分の気持ちをよく見つめるといいですね。
記憶を失くす夢
記憶喪失はドラマの定番ネタです。
しかし実際になったらつらいでしょう。
でもこれは忘れたいことがあるという暗示です。
恋人とのこれまでの日々を清算したいと思っていることもあります。
この恋愛を忘れて新しくやり直したいという気持ちでしょう。
つまり今の恋人とはお別れしたいということですね。
あなたの気持ちが強固なものなら恋人に理解してもらうようにしましょう。
新しいものを手に入れることは簡単な事ではありません。
過去を清算するのも産みの苦しみの中に入るのかもしれませんね。
以上、忘れ物の夢20パターンでした。
ここでこれまでのまとめをしておきますね。
忘れ物の夢には、忘れてしまいたいものや手放すべき執着が象徴されていることが多いです。
ここまでの夢占いで、それぞれの夢があなたに何を伝えようとしているのかが少しずつ見えてきたのではないでしょうか?
夢に出てきた場面や忘れ物の内容を踏まえた具体的なメッセージを理解することで、現実での心構えも変わるかもしれません。
ここからは、よくある質問を通じて、忘れ物の夢が暗示するさらなる意味を解き明かしていきましょう。
忘れ物の夢に関するよくある質問
忘れ物の夢を見ることは、実際に何かを忘れる予兆なのでしょうか?
忘れ物の夢は、必ずしも実際の忘れ物を予告するものではありません。むしろ、この夢は多くの場合、あなたの心理状態や生活状況を反映していることが多いです。特に、重要な予定や締め切りがある時期に、無意識の不安として現れることがあります。
ただし、この夢は時として重要な事柄への注意を促している可能性もあります。夢の中で何を忘れたのかを思い出すことで、現実の生活で見落としている重要な事項に気づくきっかけとなることもあります。
このような夢を見た場合は、予定表や重要な事項を再確認してみることをお勧めします。また、日頃から記録をつける習慣を持つことで、重要な事項の見落としを防ぐことができます。
財布や鍵など、重要なものを忘れる夢には特別な意味があるのでしょうか?
はい、重要なアイテムを忘れる夢は、それぞれ象徴的な意味を持っていることが多いです。例えば、財布を忘れる夢は金銭感覚や価値観の混乱を、鍵を忘れる夢は恋愛運の低下や重要な機会の損失を示唆することがあります。
これらの夢は、単なる物の紛失ではなく、人生における重要な側面(経済的安定、安全性、自己アイデンティティなど)に関する不安や懸念を反映していることが多いです。
このような夢を見た場合は、その物が象徴する生活の側面について見直してみることをお勧めします。例えば、財布を忘れる夢を見た場合は、現在の支出パターンや金銭管理の方法を再考してみるといいかもしれません。
忘れ物を探す夢は、精神的な疲れを示しているのでしょうか?
はい、忘れ物を探す夢は、多くの場合、精神的な疲労や不安を示唆していることが多いです。特に、探しているものが何かわからない、または見つからない場合は、現実生活での方向性の喪失や目標の不明確さを反映している可能性があります。
この夢は、問題を一人で抱え込んでいる状態や、解決策が見つからず苦心している状況を象徴していることもあります。特に、重要な決断や変化の時期によく見られます。
このような夢を見た場合は、休息を十分に取り、必要に応じて周囲に助けを求めることをお勧めします。一人で抱え込まず、信頼できる人に相談することで、新しい視点や解決策が見つかることがあります。
忘れ物を届けてもらう夢は、本当に良い兆しなのでしょうか?
はい、忘れ物を届けてもらう夢は、多くの場合、人間関係の良好な展開を示す吉夢とされています。特に、新しい出会いや関係の深まりを示唆することが多く、人との縁に恵まれる時期を示している可能性があります。
さらに、夢の中で忘れ物を届けてくれた人が好意を持っている相手の場合、恋愛運の上昇を示唆することもあります。これは、その人との関係が進展する可能性や、思いがけない形で関係が深まる可能性を示しています。
ただし、この夢は単に良い出来事を待つだけでなく、自分からも積極的に人との関係を築く努力をすることの大切さを示唆している場合もあります。
約束を忘れる夢は、実際の約束事に関する不安の表れでしょうか?
約束を忘れる夢は、必ずしも実際の約束に対する不安だけを示すわけではありません。むしろ、この夢は現在の精神状態、特に物事に対する消極的な態度や意欲の低下を反映していることが多いです。
この夢は、人間関係や責任に対する無意識の抵抗や、変化を避けたい気持ちを示している可能性があります。特に、重要な約束や決断を控えている時期によく見られます。
このような夢を見た場合は、現在の心理状態や、物事に対する姿勢を見直してみることをお勧めします。必要に応じて、優先順位を整理したり、自分の本当の気持ちと向き合ったりすることで、より前向きな態度を取り戻せるかもしれません。
記憶を失う夢には、どのような意味があるのでしょうか?
記憶を失う夢は、多くの場合、過去との決別や新しい始まりへの願望を象徴していることが多いです。特に、現在の状況や関係を「リセット」したい、または新しく始めたいという無意識の願望を反映していることがあります。
この夢は、特に恋愛関係や過去の経験について、完全に忘れて新しく始めたいという気持ちを示唆することがあります。ただし、これは必ずしも否定的な意味を持つわけではなく、むしろ個人的な成長や変化の必要性を示している可能性があります。
このような夢を見た場合は、現在の状況や関係について、じっくりと考えてみることをお勧めします。変化が必要な場合は、過去を完全に否定するのではなく、経験として受け入れながら、新しい方向性を探ることが大切です。
忘れ物を諦める夢は、何かを失う予兆なのでしょうか?
忘れ物を諦める夢は、必ずしも損失や失敗を意味するわけではありません。むしろ、この夢は柔軟な思考力や適応能力の高さを示唆していることが多いです。執着を手放すことができる精神的な強さや、状況に応じて柔軟に対応できる能力を反映していることがあります。
この柔軟な態度は、問題解決において大きな利点となることがあります。固執することなく、新しい方法や視点を取り入れることで、より良い解決策を見つけられる可能性があります。
このような夢を見た場合は、その柔軟な思考力を活かし、現在直面している課題に対して新しいアプローチを試してみることをお勧めします。時には、こだわりを手放すことで、予想外の良い結果が得られることもあります。
荷物や持ち物を忘れる夢は、何を象徴しているのでしょうか?
荷物や持ち物を忘れる夢は、多くの場合、自分自身や生活の重要な側面について再考する必要性を示唆しています。特に、鞄や重要な持ち物を忘れる夢は、現在の生活や考え方において、「手放すべきもの」や「見直すべきもの」があることを示している可能性があります。
例えば、コートを忘れる夢は自己防衛への過度な執着を、鞄を忘れる夢は過去の経験や依存心を手放す必要性を示唆することがあります。これらは必ずしもネガティブな意味ではなく、むしろ成長や変化のための必要なプロセスを示している場合があります。
このような夢を見た場合は、現在の生活や考え方を見直し、本当に必要なものと手放すべきものを区別してみることをお勧めします。時には、何かを手放すことで、新しい可能性が開けることもあります。
忘れ物の夢を頻繁に見る場合は、特に注意が必要でしょうか?
忘れ物の夢を頻繁に見る場合は、確かにより注意深い観察が必要かもしれません。これは、日常生活でのストレスや不安が高まっている状態を反映していることが多く,また重要な事項への注意を促している可能性があります。
特に同じような忘れ物の夢が繰り返し現れる場合は、その象徴的な意味を考えてみることが重要です。例えば、常に同じものを忘れる夢は、その物が象徴する生活の側面に特別な注意が必要かもしれません。
このような状況では、以下のような対策を考えてみることをお勧めします:
– 日常生活でのストレス要因を特定し、対処法を考える
– 重要な予定や締め切りを整理し、確認する習慣をつける
– 必要に応じて、手帳やリマインダーアプリを活用する
– 十分な休息を取り、心身の健康管理に気を配る
忘れ物の夢は、単に物をなくすこと以上に、生活や心の状態、対人関係における深層心理の表れとして現れます。
ここまでの解説やよくある質問を通じて、忘れ物の夢に込められたさまざまなメッセージを知ることで、日常生活での心構えや改善すべきことが見えてきたかもしれません。
それでは最後に、忘れ物の夢の意味を整理し、日々の生活でどう活かしていけるかについて、まとめていきましょう。
夢占い忘れ物の夢~まとめ~
忘れ物の夢はあなたの執着心があぶり出されてドキッとした人も多かったかもしれません。
- 忘れ物をする夢=良い知らせが届く
- 忘れ物が見つかる夢=自力でトラブル解決の暗示
- 忘れ物を探す夢=精神的な疲れがたまっている暗示
- 忘れ物をしても気にしない夢=細かい事を気にしていない
- 忘れた物を思い出す夢=過去のものに執着している暗示
- 忘れ物を思い出せない夢=イライラして大切なことがわからない状態
- 忘れ物を取りに行く夢=強く執着しているものがある暗示
- 誰かの忘れも物を届ける夢=大事なことを忘れている暗示
- 忘れ物を届けてもらう夢=人間関係運アップ
- 忘れ物を諦める夢=柔軟な考え方ができる
- 電車に忘れ物をする夢=進行中の計画に見落としのある暗示
- 財布を忘れる夢=金銭感覚がおかしくなっている
- 傘を忘れる夢=人間関係運ダウン
- コートを忘れる夢=自己防衛に執着している
- 鞄を忘れる夢=捨てるものがあるという暗示
- パスポートを忘れる夢=自分を忘れて人真似をしている
- カギを忘れる夢=恋愛運ダウン
- 忘れ物をして怒られる夢=人間関係運ダウン
- 約束を忘れる夢=物事に対して消極的になっている
- 記憶を失くす夢=過去を忘れてやり直したいことがある
私が忘れ物でよくやるのが
「冷蔵庫のドアを開けた瞬間に取り出すものを忘れる」です。
こんな時は、ついに記憶力も下り坂になったのかとショックです。
でもこれは記憶力のせいではなく、他事を考えているために忘れ物をしてしまうのだそうです。
小学生が忘れ物をするのはこのためとか。
私もあの頃は毎日テレビに夢中だったからなあ・・
おっと、これは宿題忘れ常習犯のつぶやきでした(^^;)
私の実体験や聞いた話
先日弟と電話で話していた時のことです。
突然弟が、その節はありがとう!というので、何のことだろうと思ったら、何でも弟の夢に私が出てきて、弟の忘れ物をわざわざ大学まで届けにきたんだとか。
なんて優しい姉なんでしょう、もっと姉に感謝しなさいと思っていたのです。(
夢の話なのに)こんな何てことない些細な夢にも実は意味があって、忘れ物を届けてもらう夢というのは、人間関係運アップの暗示なんだそうです。
届けてくれた人が好きな人だったら、恋愛運もアップするんだとか・・!!
残念ながら好きな人ではなく姉でしたが、人たらしの弟らしい夢だなと思ってしまいました。
弟との会話にはさらに続きがあります。
図々しくも、本当に忘れ物をしたから持ってきて欲しいと言われました。
弟にとってこの夢は人間関係運アップの夢ではなく、単なる予知夢だったのでしょうか?!
そして現実の私はそんなに優しくないので、届けには行きませんでした。
コメント